dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表札を自分で彫ろうと思います。よくあるバリバリ和風の木の表札ではなく、洋風の庭にある枕木の門柱に付ける予定です。家族4人の名前と、番地を彫る予定ですので、大きさはだいたい縦30cm、横20cm位です。彫る道具もこれから揃えます。お勧めの素材及び購入方法ご存知の方教えてください。

A 回答 (3件)

わたしも作りました。



版画用の長方形の板材を楕円形に
カットして文字を浮き彫りして
ペイントしました。(ウチも洋風です)
オイルステイン塗っていい味だしてますよ。

作ってからトールペイント用の板材を見つけ
こっちがよかったかもと思いました。
なんといってもカッティングが美しい!
楕円ありおしゃれなプレートあり…。
大きなDIYショップに置いてありますし
通販サイトもいろいろあるようです。

楽しく作ったのでまたいつか…とおもいつつ
なかなか作り直しできないんですよね~

素敵☆なのができるとよいですね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。版画用の木材とのことですが、屋外に付けてます?うちはモロ外なので、耐久性が心配です。もちろん保護剤は塗るつもりですが。かみサンと相談した結果、うちも木材に決定しました。いまデザインを考え中です。頑張ってカッチョイイのを作ろうと思います。

お礼日時:2003/05/26 23:03

材料は石、陶器類、タイル、アクリル板、鉄板、木材、針金(鉄筋)など様々あります。


アイディア次第でしょうねぇ。

枕木の門柱に付けられるようですので、鉄類を加工したものがお勧めです。(個人的ですが・・・)

例えば鉄板をベースに文字部分を
1.くりぬく
2.たたき出す
3.へこます
4.針金などで造る
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。アイアンですか。カッコイイですよね。いろいろなHPを見ていいなと思ったのですが、難しそうですね。溶接とかできたら最高なんですけど。一回本気で考えてデザインまで書いてみたのですが、かみサンに却下されちゃいました。僕のデザインがごつ過ぎたようです。結局木材をルーターで削って作る事になりました。

お礼日時:2003/05/26 23:12

   higeokunさんこんばんは。

自分で作るオリジナルの物は楽しいですね。
 こんなものを見つけましたので参考までにどうぞ。↓

参考URL:http://www.kiso-proxxon.co.jp/catal_ex_html/tab_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。木材を加工することになりました。プロクソンのルーター欲しいなぁ。

お礼日時:2003/05/26 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!