
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ノートンを使っています。
2005から2006に変えるときは上書きで済ませました。
2006から2007への時は2006をアンインストールしてからしました。
マニアルではアンインストールを推奨しているので、したほうがいいかなくらいに感じています。
上書きインストールは場合によって可能ですが、となんだか意味ありげなことが書かれていたので、私は素直にアンインストール後、インストールしました。
No.3
- 回答日時:
私はノートンを2002年から使用していますが
今まで一度も前バージョンをアンインストール
した事がありません! そのまま新バージョンを
インストールしています。 が、問題あった事は
ありませんでした。 自動的に上書き処理みたいに
なってました。 あくまでも私の場合ですので
ご参考に!
No.1
- 回答日時:
詳しくないですが
> 一旦アンインストールしないといけないのでしょうか?
同じ系列のシリーズの場合は大抵、インストールしようとすると
「旧バージョン製品が入ってます。まずアンインストールします」って
案内が出るのでそれに従えばいいです。
> 自動的に上書き処理のような事はして
製品によっては上書きで済むものもあるみたいですね。
ノートンのはどっちだか知りませんけど
シマンテックのHPで確認するか、聞くかされたらハッキリしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ノートンの更新催促を停止した...
-
5
ノートンが「リスクあり」のま...
-
6
ウイルスソフトに勝手にファイ...
-
7
ノートン自動更新サービスの解...
-
8
ノートンを更新したらメールを...
-
9
カスペルスキーがすごく重いの...
-
10
ノートンの遠隔サポート
-
11
ノートン 機種変更再インスト...
-
12
ノートン 消せばインストール...
-
13
ノートンアンチウイルスとイン...
-
14
ノートン使っていないのに勝手...
-
15
eo光 ウィルスバスターかN...
-
16
ノートン ”危険な状態です” ...
-
17
イリュージョンのHPからDL...
-
18
ノートンインターネットセキュ...
-
19
ノートン インターネット セ...
-
20
最近ウィルスチェックに時間が...