dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、バスを活かしておくためにクーラーBOXを使用した外循環式のライブウェルを自作したいのです。よく給水用ポンプとして風呂用ポンプを使用されているとは思います。製造メーカーのHP等でみると長時間の連続使用は寿命を著しく縮めるのでやめてくださいとよく注意書きにあるのですが使用されている皆さんはこまめにスイッチをon/offしているのでしょうか?夏場なんかフルに作動させていない駄目ですよね?そのへんのところ教えて下さい。

A 回答 (3件)

基本的な作り方は、これで


http://www.jbnbc.jp/event/000115/1.html
クリアーの収納ボックスを使用する際は、周りに何か張って中が暗くなるようにしないとダメです
お風呂用は耐久性に問題がありますからできればビルジを使いましょう

参考URL:http://www.jbnbc.jp/event/000115/1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/26 23:04

バス用のライブウェルであれば、トーナメントでの使用と考えられますが、風呂用のポンプは連続使用には耐えられません。



耐える事もありますが、いつ壊れるか心配で精神的に耐えられません。

夏場等 朝一からの使用ですと5時間位は回します。風呂用ポンプは30分~1時間位の使用を目安に作られています。耐性は高くないと思ったほうがいいです。

価格は少々高くなりますが、下記の方の通りビルジポンプの使用をおすすめします。

せっかく獲った魚を大事にしたいですから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/26 23:03

給水用ポンプじゃ無く


ビルジポンプを使用してます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/26 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!