dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

250ccのネイキッドに乗っています。
チェーンメンテのために後輪を浮かせたいのですが
車用の油圧ジャッキなどで浮かせることは可能でしょうか。

A 回答 (5件)

簡単ですよ(^_^)v


 スイングアームの右後ろ側を上げれば後輪が浮きますよ。

出っ張りとかがあるから注意してね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイヤやサスをはずそうとしているのではなく
チェーンメンテのためにリアタイヤを浮かせたいだけなので、
費用をかけずにすませたいのと、メンテナンススタンドでも
慣れるまでは、バイクを倒してしまったという話も聞くので
それなら油圧で5cm程度上げようかと思ったんです。

みなさんありがとうございました。

お礼日時:2007/02/25 19:24

>すでに油圧ジャッキは持っているので、メンテナンススタンドを


買わずに済む方法があればと思ったものですから。

安いものは6000円くらいからあります。倒したりすることを考えれば安いものだと思いますよ。

サイズを良く考えて買えば、ロードモデルなら排気量の大きなものに乗り換えてもメンテスタンドはずっと使えます。

メンテスタンド、名前を考えてください、メンテするときに使うスタンドです。タイヤ交換チェーン張り、ショック周りのメンテ、それに後輪周りだけでなく、前輪を浮かせたいときなどもこれで後輪を上げてからEg下あたりをジャッキで上げれば安定してあげられます。
    • good
    • 0

<追伸>


そんな難しく考えることない。前輪はブレーキレバーを縛ってるのがいいと思うけど、適当な石やレンガで止めておいてタイヤが浮くくらい程度に軽く上げてやればいいんだから。

オフ車なんかサイドスタンドを軸に軽く手で上げれますよ。
    • good
    • 0

普通の車のジャッキは、ネジ式ですが油圧なの?整備用?



まあ、いずれにしてもジャッキがあるなら、フレームの適当なところにかけてあげれば簡単に浮きますよ。但し、後輪を上げるなら前輪は動かないように車輪止めかブレーキをかけておかないと倒れてしまいますから。私は緊急スタンドで上げるときは、ゴムバンドで前輪レバーを縛っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手持ちのジャッキは油圧式の2tのもので
ホームセンターなどで売ってるものです。

どこか良いポイントにジャッキをかけてやれば、簡単・
安全に上がるかと思ったのですが、安易に考えてると
バイクを倒してしまいそうですね。

お礼日時:2007/02/24 23:12

バイクなら車体が軽いので油圧を使うまでも無いです。


「メンテナンススタンド」という名称で、スイングアームやリアシャフトを持ち上げるものが売られています。言わば、外付けのセンタースタンドのようなものです。
チェーンメンテならこれで大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すでに油圧ジャッキは持っているので、メンテナンススタンドを
買わずに済む方法があればと思ったものですから。

お礼日時:2007/02/24 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!