
わたし生まれも育ちも、根っからの『神戸の人』なんですね。
私の親友が大阪にいますが、同じ関西だというのに言葉じりやアクセントに
微妙なちがいがあります。
例えば・・・
『知っている』という言葉ひとつにしても神戸では『しっとうよ』といいます。
コレが大阪では『しってんで。』になるようです。
こと神戸に関して言えば、なにかにつけてこの『とう』という言葉がはいります。
何か物事を行なっている場合に『しています』という言葉ではなく
『やっとうよ』もしくは、『やっとう』or『やっとうわぁ-』or『やっとうで』といいますね。
頻繁に用いられる『とう、とう、とう・・・・』と、いう言葉・・・
仮面ライダ-の変身するときの掛け声かぁ-と、ふと、思うことがあります。
(仮面ライダ-も実は、神戸出身者だったりしてね~?)
なにげに神戸で使われる『とう』という言葉、どこからやってきたのでしょうか~?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる播州弁というやつです。
http://www.office-deai.co.jp/onepoint.htm
参考URL:http://www.office-deai.co.jp/onepoint.htm
お礼を申し上げるのが遅くなり・・・・ごめんなさい。
『ありがとうございます。』
参考URLを拝見さしていただきました。
面白いですね―☆とっても~♪
何人かいるメル友にもこのサイトを覗くようあとでメ-ル流したくなりましたよ。
メル友けっこう地方に点在してて、お互いの方言を教えあって楽しくやり取りしてるのですが、
なかなか上手く伝えきることができてませんでした。
あのサイトをみれば、よくわかりそうですね。
言葉って、なんでもないように使っていますがその土地柄がよくあらわされてて
ほんとうに興味深いもんだなぁ~と・・・・
あらためておもうlittlekissでした。お礼の『Chu―☆』です!
No.3
- 回答日時:
神戸ッコの「とう」はぼくも気になってまして、育ちは
大阪なんだけど、神戸の方の大学で下宿してたときに
神戸のまちが好きだから、言葉もまねようとしていました。しかし、当然初めは、意識して言葉を使うんですが、
意識してるだけに、「とう」「とう」「とう」というのは
なんか、滑稽なかんじがして、その後使うのやめました。
播州弁から来てるとは、聞いたことあるけど、あんまかっこよくないですね・・。
回答入れてくださって『ありがとうございます。』
あっはぁ-!わたしと逆パタ-ンですね~♪
わたしの親友が大阪にいるもので、大学時代はほとんど毎日のように大阪で
生息してましたね。
そのとき、感じたんですが・・・みんなと話しているとこの「とう!」がテンポをおそくしているのに気づきました。
大阪人のことばのほうが、神戸の人のことばよりもテンポが速いんですね。
そんな環境の中で4年間の学生生活を過ごしたおかげで、
大阪弁と神戸弁(播州弁?)のどちらも知らず知らずに話せる
バイリンガル?な人になりましたよ。ニャハハハ゛゛゛゛
個人的にですが・・・この「とう!」というひびき好きなんです~♪
そして・・・・仮面ライダ-も好きでした。仮面ライダ-のうたいまでも歌えます。
ニャハハハハ゛゛゛゛ありがとうねぇ~Chu―☆
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ちなみに徳島も「とう、とう」使います。考えてみればなんか徳島の言葉っていろいろなところのごちゃまぜです。全然、回答になってなくてすみません。そうなんですか?
徳島でも『とう!』って使うんですか・・・・?
フランシスコザビエルが鹿児島に降り立ちキリスト教をひろめたように
『とう』という言葉も誰かが徳島でひろめたのかなぁ~
『とう』の発信元はほんとうに播州なのか?という素朴な疑問が生れました。
『とう』という言葉を使う地域はほかにもあるのかなぁ~?
遅くなりましたが、ありがとうございました。『チュッ!』
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 千葉大と神戸大ってどっちがレベル高いんでしょうか。 千葉大の方が少しだけ高いと言うイメージありました 5 2023/02/19 23:09
- 関西 長崎に18年住んだ後に、 関西(大阪と神戸)に7年間住み、 3年前ほどに東京に来ました。 長崎と関西 1 2022/09/16 02:26
- 大学受験 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ 4 2022/07/07 18:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- 親戚 親戚がいない人って珍しいですか? 7 2022/12/11 13:12
- 歴史学 【日本史・日本の豪商】神戸の江戸時代後期に豪商だった吉田家の邸宅が今も神戸市中央区にあ 1 2023/04/02 21:53
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
- 政治 岸田内閣は国民を代表しているでしょうか? 11 2022/05/08 05:56
- 哲学 神の国は 言葉にではなく ちからにある――特殊絶対性仮説 5 2023/04/11 05:04
- その他(結婚) 全国転勤のある彼との結婚について悩んでます。 彼とは付き合ってすぐに遠距離になりました。 彼は大学院 4 2022/11/01 01:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
東京の方は県外のことをなんで...
-
複数列の平均を出したい
-
東京から大阪間で、あなたの行...
-
大阪の各地域を東京周辺に例え...
-
「自~至~」について
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
よく行くってどれくらいのペー...
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
大阪に合わない
-
ひつこい。しつこい。どちらが...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
大阪が嫌いになりだした
-
「ペチる」と「ヘチる」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
大阪に合わない
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
関西人の気質
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
大阪の各地域を東京周辺に例え...
-
くら寿司WiFiパスワード分から...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
電信棒という表現は方言ですか?
-
呼び出しの「元」と「先」って...
おすすめ情報