dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうやって気を紛らわせたらいいでしょうか。

寝るちょっと前くらいに非常に何か口にしたくなる欲求を感じたことは万人共通の体験だと思います。

あまり、真剣に考えていただかずにパッと思いつくようなものでもいいので皆様のご意見をお待ちしています。

おながかすいちゃって間食しちゃう・・・っ!!くやしい・・・っ!!でも・・・太っちゃう・・・っ!!

A 回答 (9件)

具がネギや少量の豆腐等の味噌汁、や少量の砂糖を溶かしたコーヒー等、温かい物や、


キムチ等のカプサイシンを含む物は空腹を紛らわせます。

特にキムチは100g程で40カロリー前後程度なので、ボリュームもあり、お通じも良くなります。
ただ、冷たいので、私はキムチだけのキムチ鍋(汁?)等にして暖かくして食べてます。

おでん系の食材も良いですね。結びしたらき等、歯ごたえがありカロリーがほとんど無いもの等
をやっぱり汁物に入れて温めて食べたりします。

自分も色々なダイエットを試し、90キロから57キロに落とし、以来数年維持してますが
我慢する方法は続かないと言う結論に達しましたので、食べても美味しくて問題のない物、を
選ぶと良いと思います。

ただ
就寝前4~6時間は糖分的なものやガッツリしたものだけは避けてます。
    • good
    • 0

よく分からないってとこもあるんですが・・・。


たぶんそんなときは、テレビを見てください。
色々な情報が分かるNEWSや歌番組、バラエティなど・・・・。
それか、音楽を聴いてみてください!!
後は、寝てみて、深呼吸とかぁ・・・。

どうしてもって時は、濃いめの緑茶を飲んでみてください!!
  
役立つかわ分かりませんが試してみてね!!
    • good
    • 0

プレーンヨーグルト(砂糖が入ってないやつ)を少量私は食べています。


といっても私はおなかはすきません。なぜプレーンヨーグルトかというと、
これなら食べても虫歯にならないからです。ヨーグルト菌が口の中にいる間は、善玉菌なので、口の中の他のばい菌を倒してくれるとテレビで言ってました。それに、キチンと歯を磨いた後で、ヨーグルトを口に放り込んでおくと、朝おきた時、口臭がしなくなります。たぶんヨーグルト菌がばい菌の繁殖を防いでくれているせいだと思います。
    • good
    • 0

最近効果を感じた方法です。



ボディショップの、マンゴーの香りのボディバターで全身をマッサージする。

です。
甘い香りに包まれて、甘いものを食べた気分になりました。
(ちょっときつい香りなので、誘発されるのではなく、もういいや、という感じです^^)
    • good
    • 0

我慢する、


別の事に集中する、
緑茶を飲む。
    • good
    • 0

柑橘系フルーツ(とくにグレープフルーツ)のにおいを嗅ぐ。


食欲を抑える効果があるとか。

あとは、青色を見つめる。
    • good
    • 0

気のせい、気のせい・・と言う。

    • good
    • 0

私もつい食べてしまいます。


でも、自分の趣味や、好きな音楽などを聞いたりしたら少しは紛れますよ。
それでもムリだったら、牛乳を飲んだりしたら、少しお腹いっぱいになります(笑)
    • good
    • 0

水を飲みます。



運動をした日の夜であれば、蛋白質を補給する目的でミニパックの豆腐を食べる事もあります。

実践したことはないけれど、青汁はローカロリーでとろりとしているので、寝るまでの空腹を誤魔化すには良さそうな気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!