
レンタルサーバの自前のファイルサーバからFTP接続にてファイルを取得しようとしているのですが、エラーとなってしまいます。
FTP接続はできているのですが、ファイルの取得に失敗(FALSE)してしまいます。
レンタルサーバの環境は
OS:Linux
PHP:4.4.1
試しにftp_nlist関数にてファイル一覧を取得しようとしましたが、やはり失敗(FALSE)してしまいます。
知り合いのレンタルサーバを借用して全く同じプログラムを実行すると正常に一覧の取得ができました。
FTP接続時・ログイン時にはエラーが発生していないのでFTPでの転送は可能だと思うのですが、全くわかりません。
どなたか分かる方ご教授お願いします。
以下、スクリプトです。
if($ftp=ftp_connect($ftp_host)){
if(ftp_login($ftp,$ftp_user,$ftp_pass)){
//ファイルリスト一覧取得
$file_list=ftp_nlist($ftp,".");
var_dump($file_list);
//ファイルダウンロード
if(!(ftp_get($ftp,$local_file,$remote_file,FTP_BINARY))){
エラー処理1;
}
}
else{
エラー処理2;
}
}
else{
エラー処理3;
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サーバのファイヤウォールの設定によってはFTPサーバへの接続・切断はできても、一覧の取得やファイルの転送が正常に行えない場合があります。
この対処法として、FTPにはpassive modeという動作モードがあります。PHPではftp_pasvというコマンドでmodeを切り替えます。
たとえば、提示されたソースコードでは、$file_list=ftp_nlist($ftp,"."); の直前あたりに下記を追加してみてください。
ftp_pasv($ftp, true);
このコマンドの詳細は下記のドキュメントをご参照ください。
http://jp2.php.net/manual/ja/function.ftp-pasv.php
http://jp2.php.net/manual/ja/function.ftp-nlist. …
なぜpassive modeが必要かについては、下記のURLが参考になります。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro …
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- プロバイダー・ISP hpb22の接続方法の変更 1 2023/08/06 18:47
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- ASP・SaaS サーバーログイン情報とFTP接続情報の見つけ方を教えてください。 3 2023/07/24 16:19
- サーバー ECサイトのFTPサーバーに使わないファイル20GBくらいがあるのですが、削除したら表示速度やページ 2 2022/12/20 08:45
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- その他(プログラミング・Web制作) wordpress 管理画面にログインについて(ftpファイル抹消してしまう) 2 2023/02/06 19:45
- PHP ファイルアップロードの上限を増やす 7 2023/06/23 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
docomoでの音楽再生機能の設定...
-
エクセルVBA インデックスが有...
-
Irvineフリーのプロトコルエラ...
-
VB6 使用中ファイルの確認
-
ホームページビルダーで転送出...
-
フレームへのリンク
-
デスクトップのファイルが上書...
-
既存のページをホームページビ...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
サーバーとの接続が切れたので...
-
FC2のHPについて
-
Google Analyticsのヘルプが役...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
ホームページビルダー サイト...
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
クラウドサービスの転送容量
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
Power Director8 - エンドロー...
-
explorerをedgeで開く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidアプリ制作-エラーコード
-
ホームページビルダーの【×】マ...
-
コンパイル時のエラーについて...
-
VB6 使用中ファイルの確認
-
VCで作成したDLLの使用
-
thunderbardでエラーが出ます。
-
ファイルopenエラーになってし...
-
変数の移送について
-
フォルダの削除について
-
インターネットでエラーが多発...
-
VBSでごみ箱に捨てたファイルの...
-
localhostで表示されない
-
[TeX,DVI,PS,PDF]
-
最初の起動時から・・・
-
Borland C++ Compilerのエラー...
-
drupalでエラーが表示される
-
先週へんなアダルトサイトに誘...
-
Excelのハイパーリンクがエラー...
-
OEが立ち上がらない!!(初心...
-
Irvineフリーのプロトコルエラ...
おすすめ情報