
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1歳だと可愛い盛りですね^^
うちの親の場合でお話しするなら、記念日等においては、だいたい2~3万円というところでした。服等のプレゼントもたまにはあるのですが、やはり、流行がわからないこと、親(私たち)が可愛いと思うものを子供に着させてあげたいということで、あえて現金でという形にしてくれていました。当然、それで購入したものは、見せて一緒に喜んでました。
いつも2~3万では多いから、いらないとは言うものの、服、用品、玩具とうを買うとあっという間になくなってしまいますので、現金でのプレゼントは気が引けるものの、本当に助かります ^^;
No.4
- 回答日時:
うちも1歳になった息子がいます。
お誕生日会をしましたが、私の両親からは5万でしたが、義両親からは1万円でした。いつも両方の両親からいろいろ買ってもらったりしていたのでさすがにもらいすぎだったので両親には返しましたが・・・。
相場は1万円くらいではないですか?うちは当日、義両親がお祝い金の他にオムツ、ミルク等を持ってきてくれたので大変助かりました。洋服は好みがありますし、オムツ、ミルク、おやつ等消耗品がやはり一番助かります。
あと、赤飯と一升餅は義両親が持ってきてくれました。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/07 14:17
やはり色々なのですね。オムツなどは時に買ってあげてるようです。洋服は最初の頃買ってあげたようなのですが着てもらえてるのをみたことがない・・・と残念がりそれからは買っていないようです・・・。
No.1
- 回答日時:
我が家も離れて住んでいる夫側の祖父母からはよく現金でもらいますよ。
相場はしりませんが、我が家は大体いつも10000円ぐらいに頂いています。ただどこかの株主らしく、おもちゃ屋さんの商品券を10000円分ぐらいってときもありますw
個人的にはいつでもほしいものがあるとも限らないし、親によってあたえるおもちゃやお洋服にも趣味や教育方針があると思いますから、現金はとてもありがたいものだと思います。その時すぐに必要でなくても、子育てにはなにかとお金がかかりますからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/07 14:12
うちの母もどうしても物だと好みがあるし・・・。とゆう考えで、いくら現金を渡したら向こうも気を使わないか悩んでいるようです。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
-
娘が私の実家に行きたがらない
-
1歳の誕生日 餅 どちらの両親...
-
新生児の実家宿泊について
-
出産祝いは両親からももらう?
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんを連れて...
-
夫の両親への妊娠報告は、夫と...
-
義理親が娘達にくれるプレゼン...
-
義理の両親にお祝いを頂いたら...
-
里帰り出産。義両親に実家に来...
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
親の出産内祝いについてです。 ...
-
お互いまだ19歳で、子供を授か...
-
妻が夫の両親を避けたがり孫の...
-
出産の際、遠方に住む妻の両親...
-
二世帯同居していても里帰り出...
-
彼の御両親に会う前に妊娠しで...
-
じいじ、ばあばになつかない
-
私と彼は歳の差、遠距離、未婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
妻が夫の両親を避けたがり孫の...
-
じいじ、ばあばになつかない
-
実家に子供(孫)を預けることは...
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
-
娘が私の実家に行きたがらない
-
孫に会いたい気持ちさえわかり...
-
嫁の立場って、、、 同居や敷地...
-
義両親に謝罪を求める事はおか...
-
【関東の方のみ】夫実家から妻...
-
出産準備に伴ってベビー用品を...
-
兄夫婦の妊娠を喜んであげられ...
-
子供が生後3ヶ月のときに義父母...
-
保育園に預けずに両親に子供を...
-
孫の行事に義母はいつまで関与
-
A型とB型の両親からは何型の子...
-
出産の際、遠方に住む妻の両親...
-
旦那の親に子供を預けて外出で...
-
里帰り出産。義両親に実家に来...
おすすめ情報