dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC本体の電源をいれることなくモニタでTVを見ることができてさらに録画もできるものってありますか?

A 回答 (3件)

「アップスキャンコンバーター」という装置を使って、TVチューナーをPCモニターに接続すれば、可能です。



たとえばこんな商品:
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/tvb …

上記の商品は、TVチューナーを内蔵していますので、つなぐだけでPCモニターがテレビになります。
上記商品は切り替え機能を備えていますので、PCとTVチューナーをつなぎかえることなく使用することが可能です。
ビデオ録画には、別途ビデオデッキを購入して接続します。

録画というのがPCのHDDへの録画を意味するのであれば、電源を入れずに録画できるものはありません。
PCで録画したいのであれば、TVチューナーを購入しPCに接続することになります。

たとえばこんな商品:
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv7 …

TVチューナーを購入すれば、PCでTVを見ることが可能になりますが、この場合PCの電源は入れないと駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、電源を入れずにHDDに録画することはやはり不可能ですよね。当たり前のことでした。TVBOXesを検討してみます。

お礼日時:2007/03/01 15:57

お尋ねにピッタリなTVのようですよ。



シャープ、リモコン操作でインターネットやブロードバンド放送が楽しめるPCテレビ「インターネットAQUOS」
http://www.rbbtoday.com/news/20060420/30428.html
    • good
    • 0

それなら液晶テレビでその機能があるのを選べば良いのでは?^^;


モニターにTVチューナー付いているのはありますが
録画機能まで備えているのは無いですし
液晶モニターに付いているチューナーは
まだ地デジ非対応のしかないはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!