
会社の後輩から送られてきたワード書類を開こうとすると、何か(忘れてしまいましたが)をコンバートだかインストールだかしろというエラーメッセージ?が出て、さらに「このファイルの読み込みに使用するエンコード方法を選択してください」といった窓が出ます。
これは受け取ったファイルが壊れているということでしょうか?後輩に聞いたら「自分も開けなくて、同じメッセージが表示される。PCで作ってUSBメモリに入れたらこうなった」とのことです。どうすれば開けるようになるのでしょうか?
両者とも使用しているOSはXPで、ワードはオフィス2003です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
おおっ、こんな方法で修復できるのですね!さっそく試してみます!
……今回はダメなようです。本当に手の施しようがないくらい壊れているみたいです(泣)
No.1
- 回答日時:
こちらにも似たような事例がありますけど。
恐らくデータが壊れてますね。
色々検索してみましたが、復旧事例がないようです。
USBメモリが壊れていたか、データ転送中に抜き差したのかもしれません。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061228/25 …
外すときは、なるべくこのような手段で取り外した方がいいです。
手間だと思われ場合は、このようなことも出来ます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20040728/1 …
利便性の高いUSBメモリですが、大切なファイルなどを保存する場合は、この点に気をつけて使ってみてください。
ご回答ありがとうございます。
そうですか、やはりデータが壊れているようなのですね。先方に確認したところ、USBメモリの抜き差しはちゃんと手順を踏んでいるそうです。どうやらUSBメモリ自体が壊れている可能性が高いようなので、新品を買うように伝えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Access(アクセス) Access 複数条件検索の設定が上手く行きません 1 2022/07/22 20:37
- Word(ワード) office365で作成したファイルをWEB版Officeで更新 2 2022/06/05 14:49
- Word(ワード) ワードのアクセス権 2 2023/06/22 00:44
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
MP3について
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
ゲーム
-
.DAT ファイルの編集
-
isoファイルを焼いたcd-romが起...
-
WINDOWS10へのアップグレードの...
-
BD-R 最大ファイル数は?
-
FAT32とNTSFについて
-
ディスクデフラグの”移動できな...
-
HDD内のフォルダやファイルの大...
-
動画の編集後 PPPファイルって...
-
外付けHDの上手で効率的な使い...
-
Vista同士での共有ファイルへの...
-
CD-ROM
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
MP3について
-
ゲーム
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
.DAT ファイルの編集
-
SAVファイルの開き方
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
EPSファイルとPDFファイ...
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
tmpファイルが勝手にできて...
-
ディスク上のサイズを小さくす...
-
ファイルシステムがRAWになり壊...
-
アイコン左下に時計マークがつ...
-
DVD内のファイルの読み込み(コ...
おすすめ情報