
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
5ナンバー:小型乗用車(50-59、70-79、5##)
もっぱら人を乗車するために作られた車両
全長4.7m未満、全幅1.7m未満、全高2.0m未満、排気量2000cc未満(ガソリン車のみ)
8ナンバー:特種用途自動車(88、800)
特殊な用途のために製作された車両
(例)冷凍車・霊柩車・放送宣伝車・キャンピングカー など
【8ナンバーのメリット】
・車体の大きさの割に自動車税が安い
(以前は乗用車の半額以下だったが現在は「同一排気量の乗用車の2割引程度」)
福祉車両登録(車いす乗車可能車両)にすると自動車税免除らしい?
・車検の有効期間が2年
乗用車ではメリットがないが1年車検の貨物車などではメリットはある
【8ナンバーのデメリット】
・自動車税逃れの不正登録が続出したため取得条件が厳しくなった
放送宣伝車はステージなどがないと×
キャンピングカーは室内高の確保も必要
・高速道路の通行料金が割り増しになってしまう(中型車扱い)
・任意保険の車両引継ぎができない場合あり(保険会社に確認要)
現状では、
5ナンバーの車両を8ナンバー登録にしてもメリットはほとんどなく、
要件も厳しくなったので登録不可能といってもいいくらいです。
自動車税を下げたいのなら、
5ナンバー3列シートのミニバンを小型貨物車登録(4ナンバー)にするほうが安く済みます。
車検は1年になりますが。
No.4
- 回答日時:
まずいわゆる「5ナンバー」ですが、自動車の用途(使う目的)が「乗用」になります。
そして「8ナンバー」ですが用途が「特種」となります。特種とは、消防車やパトカー、キャンピング車などの、人を乗せるためでもなく、荷物を載せるでもない車がこれにあたります。(他に0ナンバーがありますが省きます。)
ということで、そもそもの車の使う目的が違いますのでメリット、デメリットというものをあげるのは難しいですが、
まず5ナンバーのメリットですが、特にありません・・・。
強いて言えば有効期間ですかねぇ~。でも5でも8でも変わらない場合もありますから一概には言えないです。
そして8ナンバーのメリットは、各税金や保険料が5ナンバーに比べて低く設定されています。
今は厳しくなっていますが一昔前は検査時だけキャンピング車や事務室車して税金を安くして、
検査が終わったら普通の車に戻すとよく行われていました。もちろん違法行為です。(平成13年から厳しくなりました。)
No.3
- 回答日時:
詳しくは忘れましたが、キャンピングカーや放送宣伝車仕様にすると8ナンバーになります。
ベッドを付けるとかコンロを付けるとかスピーカーを付けたり…8ナンバーにすると任意保険と自動車税が非常に安くなります。^^
詳しくはこちらで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E7%A8%AE% …
No.1
- 回答日時:
8ナンバーは、パトカーなどの緊急車両です。
5ナンバーは、一般乗用車です。
ちなみに3ナンバーは、一般車両の長さや幅、排気量が一定以上の乗用車、それ以上は1ナンバーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 黒ナンバー車の変更手続きについて 4 2023/06/12 07:00
- 貨物自動車・業務用車両 4ナンバーから黒ナンバーに 税金 3 2022/10/31 21:46
- その他(バイク) 白ナンバーから緑ナンバーにしたらどれくらい自賠責保険高くなりますか 今、白ナンバーで乗っている400 1 2023/07/21 13:14
- 国産車 車のナンバーについて質問させていただきます。 現在乗ってる普通自動車のナンバーの数字が語呂合わせが嫌 4 2022/07/02 07:06
- 中古車 違う県のディーラーで中古車を買った場合、車の引き渡しは私の県の陸運局で渡される場合もあるのですか? 2 2022/09/21 13:47
- 中古バイク 中古バイクについてですが、福島県に有る、250ccのバイクを宮城県に住んでいる僕のものにしようかと思 2 2023/08/12 16:25
- その他(車) 軽自動車の白ナンバー化をしたくて・・ 7 2022/10/27 20:14
- 車検・修理・メンテナンス 使用してないナンバー灯やバックランプはそのままでも車検に通りますか? 3 2022/07/23 11:45
- 中古車 中古車のナンバー 10 2023/08/22 14:24
- 国産バイク 軽自動車には白ナンバーがありますが、原付二種バイクには白ナンバーがありますか。 2 2023/08/25 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナンバーの締め付けについて。
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
ナンバーの三桁の数字について。
-
ナンバープレートひらがなの「...
-
字光式ナンバー、 必要なのは、...
-
軽自動車 2名定員から4名定...
-
希望ナンバー取得
-
ナンバー333の黒のアルファード...
-
ご当地ナンバーにしたくない
-
忍者ナンバー
-
オービスが怖い・・・・
-
東京 のナンバープレート
-
群馬県の車のナンバープレート...
-
ナンバーから新車か中古車の判...
-
ナンバープレートの修理代
-
姫路ナンバーの運転マナーが悪...
-
改正前の自動車税について
-
8ナンバー? 5ナンバー?
-
ナンバープレートが隠れました...
-
保土ヶ谷バイパスって80キロ道...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
ナンバーの三桁の数字について。
-
車のナンバープレートで、赤枠...
-
ナンバーの締め付けについて。
-
ナンバー333の黒のアルファード...
-
希望ナンバーで、とりにくいナ...
-
セルフ給油機で、自動車ナンバ...
-
ナンバープレートが隠れました...
-
字光式ナンバープレートの取り...
-
軽自動車 2名定員から4名定...
-
封印が取られた時。
-
父が亡くなり私が農業用機械を...
-
保土ヶ谷バイパスって80キロ道...
-
忍者ナンバー
-
車のナンバーについて
-
5ナンバーから3ナンバーへ
-
昔の商用車のドアに【自家用】...
-
車のナンバーについて
-
埼玉県坂戸市に住んでたら車の...
-
ナンバーから新車か中古車の判...
おすすめ情報