dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EMSを使って日本からドイツへ荷物を送る予定です。
関税についていくつか疑問があり、悩んでいます。
もし何か知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

 1) 中古品にも関税がかかりますか?
   1年くらい着用している衣類や(安価な)アクセサリーを送る予定です。
   これらにも関税がかかるのでしょうか。
   また、これら中古品の値段はどのように記入するべきなのでしょうか。
 2) 新品と中古品で関税率が変わりますか?
 3) SDカードは家電製品に分類されますか?
   中古の家電製品は無税とどこかで見た記憶があるのですが、
   中古のSDカードには関税がかからないのでしょうか。
   また、新品のSDカードだとどれくらいかかるのでしょうか。
 4) 荷物を税関に取りに行くことになった場合、商品の請求書など値段の分かるものが必要ですか?
   もし必要な場合、新品・中古品に関係なく必要なのでしょうか。
   と言っても、中古品についてはレシートなど値段の分かるものはすでに捨ててしまってありません。
   この場合はどうなるんでしょう。。

分かり辛い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

関税率を正しく調べたければ、


ジェトロのサイト
http://www.jetro.go.jp/biz/tariff/
からFedExのWorldTariffのアカウントを無料で取得して
お調べください。
普通に使うと個人では使えないくらい高いですが、
ジェトロが包括的に契約しているようなので、無料で使えます。

概要ならここでも分かります。
http://www.dankedanke.com/custom/europe/germany. …

関税を出来るだけ払いたくなければ
 贈物(Gift)
に必ず印を入れましょう。

なお、禁制品で無ければ中古でも送付できると思います。
EMS禁制品
http://www.ems-post.jp/index.php?module=EMScond& …
国際宅急便禁制品
【各国共通の禁制品以外で、届け先の国の規制による禁制品】
加工品を含む魚貝類/海産物、ビタミン。
http://date.kuronekoyamato.co.jp/date/KokusaiRyo …
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusaitakkyubin …

ちなみに、クロネコの国際宅急便がEMSよりも安かったりします。
相手国内ではUPSの配達になります。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusaitakkyubin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答をどうもありがとうございました。
初めてなので疑問ばかりでしたが、たくさんのURLを教えていただいたおかげでとても勉強になりました。
クロネコという選択肢もあるんですね。

お礼日時:2007/03/03 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!