
No.4
- 回答日時:
蔵元さんで出来たてを頂く…これ最強♪
蔵元さんに行くとラベルも無いようなお酒を売っている事があります。で、コイツを買ってくると。。。
何も無理して高い吟醸クラスを買わなくっても全然OK
手軽な本醸造・純米クラスでも十分に美味しいですよ
値段も安いです。少なくとも高いなんて事はありえません。だって、直買いなんだから値段の上がりようが…(笑
ほんと、まだ一度も試されたことがなければマジでオススメです
できたての新鮮なお酒の美味さを知ったら、酒屋さんで買うお酒なんてもう…全然(笑
銘柄はとりあえずは近場の蔵元さんでOKですよ
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私は実家のある新潟の越乃寒梅が好きです。
と書くと、「高価なモノは…」と言われそうですが、元々は新潟の一地酒でした。ですから、高いから好きなのでは決してなくて、好きな銘柄が高くなってしまったのです。
寒梅はどのグレードでも、確かにとても旨いです(新しく、しかもしっかり保存してあることは当然ですが…。)。
昔は、普通に売っていて、それを旨いと思って呑んでいたのですが、現在はご存じのような人気です。
その他、新潟は淡麗辛口の酒が多く、どれもたいてい旨いです。
私が辛口が好きなので合うのですね。
八海山、〆張鶴(なんとカップでも出てるんですよ。)、菊水、など、旨い酒がいっぱいです。
なお、新潟では越乃寒梅を含め、ちゃんと定価で手に入ります。
では、まだ全国的にブレイクしていなくて、辛口系ではとても旨いと思う酒をご紹介しましょう。
それは、津川町というところに蔵元がある、麒麟山(きりんざん)です。
値段が1番安い「伝辛(でんから)」でも、充分の旨さです。
新潟ではコンビニでも売っています。
一升で大体1,700円ぐらいです。
他のお詳しい方々からもいろいろご回答があるはずです。私も楽しみです。
いい酒を呑みましょう!
ご参考までにどうぞ。
八海山は秋田のお酒でしょうか?秋田出身の彼女が帰省のたびに買ってきてくれます。美味しいですよねー
いい酒飲みましょう。ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
酒好きです。
転勤族なんでいろいろなところに移り住んでいるのですが、日本酒に限っていうと、今は地酒のない土地はないというくらい、至る所に酒蔵があります。まずご自分の町のお酒をあるいは生まれた町のお酒を飲まれてはいかがでしょうか。
全国どこでも手に入り、安くておいしい辛口のお酒は、菊水の純米じゃないでしょうか。だいたいの居酒屋、小料理屋でもおいてますし、酒屋さんでも五合瓶で2000円しないですが、万人の口に合う素敵なお酒だと思います。
私は静岡出身なのですがたしか開運とかいうお酒が有名です。が、一升で2万円くらいするんですよね。いつか飲みたいものです。ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ビアジャーナリストに聞いた!おうち時間に楽しめるクラフトビールの世界
ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」は、ビール好きの人にとって待ち遠しい秋のイベントのひとつだろう。しかし最近は、コロナ禍により外出しづらい状況が続いている。「おいしいビールを家で楽しみたい」と...
-
お酒を飲んで体調不良?アルコールアレルギーについて医師に聞いてみた。
暖かい日も増え、そろそろ冬の終わりを感じるようになってきた。春になれば、歓迎会やお花見など、呑みの機会がぐっと増えるという人もいるだろう。普段よりお酒を摂取する機会にこそ気をつけておきたいのが「アルコ...
-
ダンディな大人のオトコ向け!?の黒いカキ氷
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(東京都港区)のレストラン&バー「ザ・ダイニング ルーム」で、2018年7月1日~8月31日の期間限定にて、大人のカキ氷「ゴス・カキ氷」が発売となる。 「ゴス・カキ氷...
-
名古屋限定!レモンの個性的な香りが際立つ「香り広がるクラフトリモーネ」
名古屋市内のサッポロライオンチェーン5店舗で限定販売されている「香り広がるクラフトリモーネ」を皆さんはご存知だろうか? 「名古屋ビール園 浩養園」に併設するブルワリー、長年培ったサッポロビールの醸造技...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
純米酒と本醸造、どちらを贈っ...
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
私は人から頻繁に「お酒飲める...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
-
お酒の販売に携わる仕事に就き...
-
お酒が飲めない人はお酒をプレ...
-
どぶろくを米と水を継ぎ足して...
-
ワンタッチでその場で温められ...
-
日本酒を体内に注射したらどう...
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
お勧めのお酒
-
奉献酒について教えて下さい 地...
-
酒粕のカビ??
-
守口漬と奈良漬ってどこが違うの?
-
青森 吉井酒造 吉野桜に関して
-
スィート・マッシュ方式のバー...
-
漬物用酒かすの用途
-
ビールの樽買取してるところ探...
-
かびた徳利で酒を飲みました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報