
No.2
- 回答日時:
何度も電源スイッチを入り切りするのは、パソコンに良くないですよ。
キーボードは認識して動きますか? キーボードでの終了方法です。
1.Windowsキーを押すとスタートボタンと同じ働きをします。あとはカーソルキー(矢印キー)で、終了できます。
2.Alt+Ctrl+Delキーを押し、タスクマネージャを起動し、Alt+Uを押し、あとは矢印キーで、選び、Enterキーです。
2の方が簡単です。
さて本題です。#1さんも言っておられます。マウスが原因か? はたまた本体かです。マウスは、USBでしょうか?そうなら、違うUSBソケットにつないでみましょう。あるいは、違うパソコンにつないでみましょう。これでマウスが原因かどうかわかります。
マウスが正常なら、本体側に問題があるでしょう。
どんなマウスをお使いですか?
パソコンの機種を書き込みましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンが起動しない。BIOSも起動しない。電源入れても3秒で切れる。画面は真っ暗。ノートパソコンで 8 2023/04/13 09:20
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- デスクトップパソコン パソコンを購入したのですが、高い確率で電源を入れた時に画面が真っ暗で強制終了せざるを得ない場面が多く 6 2022/05/15 21:41
- 一眼レフカメラ カメラの電源がoffにしても電源が切れない。 4 2022/08/01 09:55
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- ノートパソコン パソコンが起動しません。 安価で購入ASUS E202S 突然電源が落ち、電源をつけるとブルー画面 7 2023/03/26 00:01
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
DYNABOOK SS3380 外付けマウ...
-
ノートPCのタッチパッドの不具合
-
BIOSの操作はIT素人の人には難...
-
キーボードでチェック(レ点)...
-
職場の作業音が気になります
-
マウススクロールで勝手に画面...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
メーカーPCのグラフィックボー...
-
Deleteキーが反応しません
-
特定のキーだけが重い
-
BIOS画面でキーが使えない
-
ナレーターが起動して困ります。
-
キータッチが固いのです
-
新しいパソコンと古いパソコン
-
パソコンは1日に1回シャットダ...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
大学でノートパソコンを使う時...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
職場の作業音が気になります
-
キーボードでチェック(レ点)...
-
マウス交換したらキーボードが...
-
タッチパッドもマウスも動かない
-
マウスの連続クリック設定は可...
-
チェックボックスにチェックを...
-
Linuxで動くマウス自動操作ソフ...
-
マウススクロールで勝手に画面...
-
DELLのBios画面をキー操作で設...
-
お気に入りが勝手に開く
-
CentOSのコンソール画面の表示...
-
キーボードからポインターをコ...
-
マウスポインタが異常なほど暴...
-
マウスの動作が変です。
-
キーボードでチェックボックス...
-
パソコンについて質問です なぜ...
おすすめ情報