dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家に複数の普通のラジオやラジカセがあるのですが
ほとんどのロッドアンテナが子どもにまげられてしまっています。そこで秋葉原で調達して交換しようと考えています。
一般ラジオなのでハムや無線機などに使うロッドアンテナとは違います。


さて質問です。

長さや段数は色々あることは理解していますが

1.根元の取り付け部の共通性、互換性は一般的にあるものでしょうか ? (例外はあると思います)
下記は参考になりましたのでご紹介不要です
http://www1.ocn.ne.jp/~nohbil/keijyo.html

2.何を注意して購入すればよいでしょうか

3.秋葉原のどこにロッドアンテナは売っていますでしょか できれば具体的な店の名までわかれば
なお、。一般ラジオなのでハムや無線機などに使うロッドアンテナとは違います。
(メーカのサービスが確実かもしれませんが秋葉原にはメーカのサービスセンターがありますがそれは除きます)

4.メーカのサービスで買うしか思いつかないという回答でもかまいません。

それではよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

新しい中国製ラジオを購入することをお勧めします。


もはや日本製のラジオではコストパフォーマンスで太刀打ちできないという感じです。
今ついているもの外してもっていくのが確実。
秋葉原ガード下の2Fか、千石通商。
FMメインなら、アンテナ端子を付けるべきだと思います。
ロッドアンテナでは、きれいに受信できない。

この回答への補足

ご紹介頂きましてありがとうございます。

そうですね中国製も検討していますがロッドアンテナを
買うよりは安いので交換したいです。
据え置きのステレオはアンテナ端子を使っています。

確認があります
秋葉原ガード下とは下記付近のことをいうのでしょうか ?
http://www.radiocenter.co.jp/

補足日時:2007/03/05 06:36
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2011/10/19 00:33

Yes


菊地無線電機 ロッドアンテナ、スピーカ と思います。
段数、長さが合わないといけない。長いものは1000-2000円近くすると思います。
デジタルチューニングで無ければ無条件買い替えをお勧めします。
交換に時間をつぶすよりメード喫茶でお茶でも飲んだほうがいいような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2011/10/19 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!