dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家にいるパソコンの疎い親に色々ファイルを送りたいのですが、なかなかダウンロードして保存してくれとか、メール添付を保存してくれとか言ってもよくわかってくれません。
ですからフォルダが共有できたらと思い質問させていただきました。

ルーター下でフォルダのプロパティから共有をすると、普通にマイネットワークで共有できるようになるじゃないですか、
あんな風に遠く離れた家とIPアドレスかなんかを使ってファイル・フォルダ共有出来ませんか?

A 回答 (6件)

回答No.4のMakorone様の回答と同じになりますが


ファイル保管サービスのwebはいかがですか?
日本語仕様でヘルプサービスもあります。
IDとパスワードをご両親と共有にすれば
ファイルのアップデートやダウンロードの
方法も説明しやすいと存じます。

参考URL:http://www.filebank.co.jp/
    • good
    • 0

メッセンジャーソフトを使ってみてはいかがです?



双方ともWinXP若しくはVistaであれば,
Windows Liveメッセンジャーでフォルダ共有機能も使えますし.
http://messenger.live.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、メッセンジャーを使う手もありますね
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 22:15

>ルーター下でフォルダのプロパティから共有をすると、普通にマイネットワークで共有できるようになるじゃないですか、


あんな風に遠く離れた家とIPアドレスかなんかを使ってファイル・フォルダ共有出来ませんか?

あります。たとえば、
[FolderShare]
https://www.foldershare.com/
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0608/14/ …

設定も、通常、難しいものではありませんが、
『・・・なかなかダウンロードして保存してくれとか、メール添付を保存してくれとか言ってもよくわかってくれません。』・・・ということならば、少なくとも、文字入力や、エクスプローラの基本操作を教えてあげないかぎり無理でしょう・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、選択肢の幅が広がって助かります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 22:15

No1さんの言うように理解してもらうのが一番手っ取り早いと思います。



難易度は上がりますが、解決法の提案です。

(1)リモートコントロールする。
WinXPで、Directxqさんがプロならリモートデスクトップ機能などを利用されてはいかがでしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/bus …
OS環境が厳しいのなら下記のようなVNCを使うのも良いと思います。
UltraVNC SC
http://kp774.com/

(2)VPNで繋ぐ
Directxqさんの言うようなインターネットを介してLANを構築する場合、仮想的にLANを構築しなければなりません。
ルーターの製品の中にそういった機能があるものもありますので、使ってみても良いかと思います。が、(1)よりも大分難易度が上がります。
ソフトウェアでも出来ますが、
ネットワークに詳しくないとまず無理だと思います。
http://www.softether.com/jp/desktop/

っと一応書いてみましたが、とりあえず参考リンクを見てみて意味がわからなければ、winの簡単なレクチャーをした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>リモートデスクトップ機能

おもしろいですね!
ありがとうございます、是非参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/03/05 22:14

こんなソフトもあるようです。

他にもあるかも・・・

「高速操作、高セキュリティを実現 リモートコントロールソフト LAPLINK 12」
http://www.intercom.co.jp/laplink/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
リンク先の情報参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/03/05 22:08

こんにちは。



メールに添付されたファイルやダウンロードの処理は、きちんと説明して理解してもらえればそんなに難しい事ではありません。
それがうまく行ってないと言う事であれば、別な方法もあまり期待は出来ないのではないでしょうか?

本当に必要であれば、お互いが真剣に取り組み理解しようとするはず。

最近自分の両親が、デジカメで撮った写真をワードの文書に取り込んでいたのを見たときは驚きました。70過ぎているのに…。

ちょっと質問とずれましたが、相手にとって本当に必要な事なのか…ですね。

ちなみに、FTPサーバーとクライアントでファイル転送は出来ますけど、メールの添付文書保存する事おぼえた方が簡単です。
でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、なかなか疎いものでそう簡単にはなかなか・・。
理解してもらえるように努力します。

お礼日時:2007/03/05 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!