dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。じつは、もう1ヶ月近くも前に、コンビニの駐車場で車同士の接触事故を起こしました。私は先に駐車場にいて、バックで車庫だし状態。相手方は、一般道からコンビニ駐車場へ入ってきました。下がる前には前方を歩く小学生が行くのを待って、さらに、後ろを自転車が通過するのを待って下がり始めました。しかし、私の車が枠から抜けきるか抜けきらないかくらいの状態で、車にぶつかったのです。
当日、「なんでこんなところに車が?」という思いもあり、私は気が動転していてお互いの連絡先を交換して分かれてしまいましたが、私の同乗者が私が、「今入ってきたのかな、止まっていたのかな」と言っていたのを聞いていて、相手方に聞いていてくれたのです。その時には、「入ってきた」と答えていました。しかし、翌日、ちゃんと警察に届けよう、という気持ちもあり、お会いしてその話をしたら、話を大きくしたい訳じゃない、等と言いだし、警察に一緒に行ってくれない上に、下がってくるのが見えたから止まった、と話が変わっていました。それに加え、10割払えです。そうは言いますが、未だ漠然と4~5万とだけ言われて、見積額も提示されていません(私の車の分の見積額はすでに相手方に通知済みです)。
結局、約1ヶ月たった先日、どうにか説得して、一緒に警察に行き、事故として処理してもらいました。しかし、その間、電話をして何度頼んでも一緒に行って頂けなかったので、私は個人的に「相手方が来てくれない場合はどうすればよいか」ということも含めて、警察の相談窓口に電話したり、仕事を休んで最寄りの警察署や交番に相談に行ったりしていました。
このような不誠実な相手に、正確な金額も提示されないまま10割払えと言われ続けて、不信感が募っています。
私の事例のように、証言が変わって請求されたという方や、何かよいお考えをお持ちの方、教えてください。なお、相手方も4~5万ということなので、できれば、保険を使わずに処理できればと思っています。

A 回答 (2件)

保険会社に交渉を依頼して下さい。


最終的な支払額が決まった段階で、保険を使用するかどうか決めればよいことです。
保険会社が動いたからといって、等級変動があるわけではありません。
保険金支払いの実績があって、はじめて等級変動があるのです。
せっかく高い保険料を払ってるのですから、プロの方に交渉してもらいましょう。

この回答への補足

保険会社に交渉を依頼しました。
せめて5:5でとがんばってくれたようですが、7(私):3(相手)で落ち着きそうな感じです。少額ですし、10と言っていた相手が少しでも折れてくれるなら、という気持ちもします。
この交渉とは別に、先週はじめ市町村がやっている弁護士の無料相談にも行ってみました。
調書等を見ていないから・・・という前提付きでしたが、
1.もし、その当日にちゃんと警察を呼んで、相手が一般道から突っ込んできたことを証明できていれば、2(私):8(相手)になったかもしれない。
2.でも、現状ではいくら同乗者がいても、相手が言った言わないを証明するのは時間もかかることで、いくら相手の前方不注意をついても、5割以上の負担、7(私):3(相手)くらいが精一杯ではないか。
と言われました。じつは、この話を聞いた後、保険会社さんからも同じ率を提示されて・・・。
どんなに小さな事故でも、ちゃんと警察を呼ばないと駄目だなぁ・・・と反省してます・・・。補足まで。

補足日時:2007/03/14 20:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険屋さんに任せたほうがよいとの意見が多いですね。相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 21:23

保険屋さんに頼めば、そんな苦労をすることはないでしょう。

そのための保険です。自費で払った方が得か、保険を使ったほうが得か、保険屋に相談したらどうですか?相談は無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、まかせたほうがよいですか。
相談してみます。

お礼日時:2007/03/05 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!