dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日自動車事故に遭いました。いわゆる「右直衝突事故」で保険屋同士の交渉の結果、相手85:自分15に過失の割合が決定することとなりました。
判例で決まっているため過失割合については理解できましたが納得できないのは損害額についてです。相手の損害額が90万+レッカー代2.5万になっており、事故当時、お互いの保険屋を通して自分の車をレッカー移動、修理工場へ運んでもらったのですが、私の方はレッカーサービスがついていたので無料であったところ、相手の方はそうしたサービスがついていなかったようで2.5万、上乗せされているようです。
細かい点ですがこのレッカー代の上乗せは妥当なのでしょうか?

A 回答 (4件)

あなたも、レッカー代2.5万を追加してもらえば済むことです。

ただし、あなたが任意保険に入っていれば対物保険より全て出すことになりますからそこまで言う事はありませんよ、過失が15で有っても全て任意保険から出るものです、まして修理代なんてどんなでも見積もりしますからね・・・保険に加入していれば板金塗装の上手いところ(デーラーは駄目)持って行き全て交換部品は純正の新品と取り換えるように見積もらせるべきです、手紙でレッカー代と修理代幾ら払いましたと来ただけです、あなたの保険会社も相手に請求しているかもしれません、保険会社間で上手くやるしあなたの手だしではありませんのでそんなとこまで考える事はありませんよ、がレッカー代・見積もり代全て妥当ですがあなたが支払う訳ではありませんから心配ないですよ、サービスが付いていても実際はレッカー代は保険会社は払っている訳です、保険にあなたがレッカー代は払わなくていいと言う保険だと言う事だと思いますが。
    • good
    • 0

事故は事故として、レッカー代はレッカー代として、別に考える必要があります。


レッカー代は移動すべく依頼した者の負担です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。結局、保険の支払いになるのでそこまでムキになることはないのですが、当方、被害者なのに自分の保険を使わざるをえないこととなったのでスジ論で納得いかない費用まで負担させられてはと思い皆さんの意見をお聞きしました。

お礼日時:2011/11/06 16:41

レッカー代そのものは安いと思います。

4万くらい取るところがありますし、深夜で5万という話を聞いた事があります。修理代90万というのは、クラウンなんかの高級車でしょうか。または、そこまでかけて修理するとは、愛着ある車なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。相手側の車はどうやら廃車したようで示談後、新車を免責で購入するようです。被害者はこちらの方なのに自分の方は修理して乗っているのに相手は新車の予定。相手側が得するようでどうも腑に落ちません。

お礼日時:2011/11/06 16:30

事故が起きなければ発生しない費用であり、事故により発生した費用として扱うのが妥当でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お答えいただいた中身、頭では分かっているのですが越前裁きのように両成敗の考え方からすると何かしら腑に落ちない気がしてしまいます(ーー;)

お礼日時:2011/11/06 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!