dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の海外赴任に付いて上海にやって来ました。
住んでいるマンションではBS1・2のみ見ることが出来ます。
こちらで生活されている日本人の方々は、どんな方法で日本の番組を見ているのでしょうか?
お勧めの手段や、どの位費用がかかるのか教えてください。

A 回答 (6件)

VPNサービスとKeyHoleTV(インターネットTV)を組み合わせることで、世界どこからでも日本の放送が見れます。


http://www.v2p.jp/video/

参考URL:http://www.asiavpn.net/
    • good
    • 0

中国で日本のテレビを見るサービスを提供している会社は何社かありますが、安定性と画質で選ぶなら、デジタルライフパートナーさんですね。



http://www.jptv-cn.com/

日本語堪能な現地スタッフがサポートしてくれるので安心ですよ。

参考URL:http://www.jptv-cn.com/
    • good
    • 0

先日申し込んだサービスですが、すごく良かったので共有しますね。


中国電信の2M以上のADSL契約をしていますが、途切れることなく日本のテレビが見ることができました。

しかも格安です。

おすすめは、USB形式のやつで挿せばどのパソコンでも見れます。
自宅や会社など。

それで、初年度1800元(年間)。次年度以降1200元(年間)だそうです。

テレビチューナー型もありましたが、月々350元とのことでしたのでコストパフォーマンスでUSBを選びました。

低スペックのネットブックから液晶テレビに映像と音声を接続して、マウスをリモコン替わりにして見ていますが、何ら問題ありません。おすすめです。


もちろん、パソコンの起動時間が嫌とかテレビに接続ができない環境の方ならおすすめできません。
その時は、チューナー型を検討してみても良いかもしれません。

日本語ペラペラの中国人が家に来て、視聴確認してからの契約だったので安心感あります。
ただ、欲を言うと、USBが金色ですごくダサいです…

これがグッドデザインなら文句なしだったのですが。

参考URL:http://hirockey.jp/china/
    • good
    • 0

はじめまして。

私も海外に住んでいるのでます。

最近はインターネットを利用した色々なサービスがありますよ。

ロケーションフリーを預かってくれるところもありますが、
機械を購入するのに初期費用が必要になるのでちょっと高価です。

    • good
    • 0

過去にも似たような質問があります。


参照して下さい。
「地球の歩き方」のサイトで質問した時、「上海あたりならスカパーが入るそうです。」との回答を頂きました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2664692.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2708155.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tonarinotororoさん、回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

機械には全く疎くて理解するには困難な状況ですが、
通信速度・画像・コスト面を比較すると、ロケフリよりも好条件かもしれませんね。上海の回線状態は驚くほど悪いですから。

主人に相談してみましたが、面倒がって調べたがりません(涙)
無料情報誌等によく掲載されている『デジタル放送取付』という広告に「かたっぱしから電話して聞いてみれば良い!」としか…
とにかく情報を集めて、色々提案してみるつもりです。

貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 09:58

SONYのロケーションフリーを日本の自宅や親戚の家にに設置


(要日本側にNET回線)

http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfre …

専門業者と契約...有料ですがお手軽です

http://www.manekitv.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

m_inoueさん、 回答ありがとうございました。
教えて頂いたサイトを見てみました。こんな手段があるのですね。
恥ずかしながら、私は(主人も)PC自体『未知の世界』でして…専門用語が出てくるとチンプンカンプンなのですが(笑)。
とにかく実家なら設置可能な状況である事は分かりました。
主人にも一度見てもらって、検討してみます。
本当にありがとうございました!! 
         それにしても現代の機器って凄いんですね。。。

お礼日時:2007/03/08 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!