dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車保険の適用年齢で、家族以外が運転する場合25歳以上に設定しているのですが、その25歳以上と言うのは今現在25歳と言うことですか?今はまだ24歳だけど、今年25歳であれば適用されるのでしょうか?
説明が下手ですみません。。。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いしますっ!

A 回答 (5件)

誕生日以前は適用になりません。



ですから当初、高い保険料で契約し、誕生日の少し前に、誕生日に契約変更の手続きをすれば、以後は保険料が下がります(年払いの場合は差額が戻ってきます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誕生日前ですとやはり適用にはならないのですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 12:25

日本語の問題ですね。

以上等いうのはそれも含みます。25歳であれば25・26・27・28…ということですね。満25歳の誕生日の日から適用になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語の問題ですね。日本語は難しいです。
満25歳の誕生日からですね!とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 12:26

こんにちは。


自動車保険の適用年齢の境目は「誕生日」です。
誕生日を迎えて25歳になればOKです。

ですが、「25歳以上」ってあまり聞きません…。
「21歳未満不担保」(21歳以上OK)
「24歳未満不担保」(24歳以上OK)
「26歳未満不担保」(26歳以上OK)
などが多いと思います。

もし契約されているのが、正しく「25歳以上」でしたら余計なお世話で申し訳ありませんが
そのあたりも再確認された方がいいと思います。

少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり25歳以上でした。
詳しく回答いただきありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/03/08 12:24

今現在25歳でしょう。

保険会社によって対応が違うかも知れませんが、自分の場合契約時に保険屋さんに話をしましたら条件を満たしたときに申請してもらえれば条件変更可能と説明を受けました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり今現在ですか!ありございました。

お礼日時:2007/03/08 12:22

わたしの保険ですと満25歳


同僚の保険ですと25歳以上

保険会社によって記載が違いますね
加入されている保険会社のフリーダイアルがあると思います
問いあわせて見るのが最適でしょう。

のちのち
保険が支払われない!となったら悔やみきれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね!何かあってからでは遅いので確認してみます。

お礼日時:2007/03/08 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!