dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週中頃、2泊3日で3年ぶりにインパしますが全くの不慣れです。
今回は高齢者(車椅子借用)連れですがさほど無理のないスケジュールをたててますがなかなか前に進みません。


ところで、シェラトンに2泊ですが海側・パーク側どちらがいいと思いますか?(景色or眺め?)


あと、車椅子ですがこれだけは絶対に見たほうが(体験)いいというもの何かあったら教えてください。

今回は、個人パックを利用するのでファストパスが1人3枚ついています。
又、シーのハンガーステージ「ミスティックリズム」鑑賞券がついてますが
利用したほうがいいでしょうか?

まとまりのない文章になりましたがヨロシクアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

シェラトンについてはよくわからないので他の人にお任せします。



車椅子利用でこれだけは、というより、まずは車椅子利用の場合は利用できないものもあるので、そこからチェックしないとだと思います。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
これだけは、というのは、車椅子利用だからというよりも、乗れるものの中でご本人の興味のあるものを選ばれたほうがいいかと。
なので、ある程度その人がどんな人なのかわからないとなんとも…。

車椅子利用の場合はアトラクションによって利用方法が違うので、並ぶ前にキャストに声をかけてみてください。
ご高齢ということで察すると、お薦めするのはベネチアンゴンドラです。
10時過ぎると混雑するのですが、車椅子利用者は入口が別で、別の場所で待っていられますので、FPがないアトラクですがあまり気にしないでいいです。
あとはやっぱりアトラクションよりもショー系ですね。
車椅子利用に限らず、ハーバーでやる昼夜のショーは観たほうがいいと思います。
ショーは必ず車椅子専用エリアがあるので、通常よりギリギリの場所確保でもそこそこの位置で見れると思います。ただし鑑賞エリアが決まってますので車椅子から降りられない場合場所は選べませんが…。
アトラクションはほとんど「時間まで別の場所で待つ」状態になります。
(残念ながらこれを悪用する人が居るので、ここでは詳しく書くのは避けます。気になるようでしたらインフォメーションで聞いてください。)
なので実はFP3枚ついてくるのはあまり意味がなかったりしますが…
ミスティックも車椅子専用エリアがあり、押されると危ないので一般とは別に入る時間を設けてくれるので、鑑賞券は必要ないと言えば必要ありません。でも行く時間があれば、ショーは休憩代わりにもなるので内容的には行ったほうがいいと思いますよ。(ディズニーらしさはあまりないのですが、すごい大まかにいうとサルティンバンコとかドラリオンみたいな、特殊効果と空中バレエのショーです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gooにログインできない状態が続きお礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

ホテル側からは何度かご連絡を頂いており大変よくご対応くださり宿泊に関しては安心しています。
本人の体調&最も気がかりな天候しだいとなりますが、やはりショー関係を中心に楽しませてあげたいと思います。

ただ、残念ながらショー付きのレストランが2つ(?)24日まで休業とのことで選択肢が余計に狭まってきました。
clarice1さん、ご丁寧なアドバイスを早々に頂きまして本当にありがとうございました。





過去いくつかのサイトで車イスでのインパについてのご批判を拝見してきました。
ですので、ご批判がくることも覚悟していましたが予想外に反応がなく逆に残念でした。

心無い方々がいるのは理解してますが、車イスを利用してでもいくつになってもディズニーの夢の世界に行きたいという思いを抱いてる人がいることを恐縮ですがあわせて申し添えさせていただきました。

お礼日時:2007/03/12 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!