dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ある施設で10歳の筋ジスの男の子を担当しています。そろそろ車椅子への移行を考えているのですが、本人は絶対車椅子は嫌だと言っています。まだ新人で彼にどうアドバイスをしてやればいいのか分かりません。私自身は、車椅子を使用してもらいたいと思っています、どうアドバイスをすればいいのか教えてください。

A 回答 (2件)

男の子はなぜ、車椅子を拒否されているのですか?


それが大切だと思います。
新人もベテランもありません。その子に医学的にこうだからとかの理屈で車椅子に乗って欲しいと説得してもたぶん無理だと思います。

貴方がもし彼と同じ10歳だったらどう思いますか?
まずはその子に近付き立場に立って物事を考えてあげる事だと思います。難しい事ですが本当に大切な事だと思います。

頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答していただきありがとうございます。彼の立場からの視点が私には抜けていたように思います。彼だけでなく周りの人々の視点も含め考えて行きたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/03 18:20

福祉用具関連の、リハエンジニアです。



車いす、どんな物への乗車を勧めていますか?
似たような物に、もっと重症な方が乗っておるのを、ご本人は見たことは無いですか?
もしかしたら、自分もこれに乗ったらそうなってしまう、と言うようなイメージを持たれて、拒否されているのではないでしょうか。

施設の都合もあり、難しいかもしれませんが、やはり標準型の車いすのようなものは、10歳の多感な子だと嫌がるでしょうね。しばらくは、自走可能なのでしょうか。
オーエックスの車いすのような、健常者でも乗りたくなるような、ファッション性も兼ね備えた車いすもありますので、ネットやカタログでご覧いただき、ご本人と話をしてみたらいかがでしょう。
気に入ったら、身障のほうで給付を受けられないかなど、手は有ると思いますよ。

あと、クッションも忘れずに。お尻が痛くなったら、二度と乗りたくなくなりますし、褥瘡を作っては大変です。

がんばって、コミュニケーションをとってください p(^^)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答いただきありがとうございます。たしかに彼の年齢だとそのような不安もあると思います。カタログは必ず見させていただきます。

お礼日時:2007/07/03 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!