dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、デイサービスにて、2ヶ月になろうとしています。
日数にして、20日くらいです。
昨日、オムツ交換してみてください。と言われて実際やろうと望みましたが、なかなか、上手くいかず研修でそう習ったの?
今日で、何回入ったの?
ムダ動きと、お客様を不愉快な思いをさせてるじゃない。
と注意される始末。
今日は、スマホ検索してみてみましたが、明日が怖いです。
場数をこなさないとできないのか、ただの鈍くさいのか。早くできるようになりたいです。
また、車椅子操作(玄関の段差)良い方法ありましたら、教えてください。
長々とすみませんでした。

A 回答 (3件)

介護は大変なので目指しているだけでも凄いと思う。

経験なので慣れれば出来ますから車椅子は自分が動かすのと自分が乗って動かしてもらうのを経験して下さい。自分が乗って怖くないやり方をしてあげて下さい。
腰痛になりやすいので身体労ってあげて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう、言っていただくと救われます。
なんとか、先輩スタッフさんからアドバイスを頂きながら、頑張ります。

お礼日時:2019/01/05 19:57

向いてないよ。


言われて当然。
テキスト持ってないの?
本屋行けば売ってるし、アマゾンでも買えるよ。
20日間もいたら、デイで働くにはどんなスキルが必要か把握して、できるよ~に努力しとくもんです。
どの職場でも、それが出来るか出来ないかで、差が出てくる。
覚悟を持って、お仕事続けて下さい。
    • good
    • 0

どんくさいとか考えないで、お客様との共同作業だと思って声を出して話しかけながら仕事してみてはどうでしょう。


低い方に降りる段差はお尻からの方が(後ろ向き)乗ってる方は怖くないですよね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!