dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になったアメリカ人の知り合いが帰国します。
感謝の気持ちを込めて「お餞別」としてお金を渡そうかと考えていますが、これは日本の風習でアメリカ人からするとお金だと失礼にあたるのでは?と友達から言われました。
私としては、英語の練習でお世話になったほんのお礼として・・と思っているのですが。プレゼントの方がいいでしょうか?
今夜一緒に食事をするので、緊急です。どなたか教えていただけますか?

A 回答 (5件)

いろんな考え方があると思うのですが、外国人だからといって辺に気を使いすぎる必要はないと思います。



逆に日本だからこその習慣を味わってもらう絶好の機会ではありませんか。

お餞別の意味と、お餞別にはお金を渡すことが多いことを説明して、小奇麗な祝儀袋かポチ袋にでも入れてお渡しになれば良いんじゃないでしょうか。
良い記念になると思います。

もしくは、予算的に500円程度の少額とかなら、外国では穴の開いているコインは珍しいので、きれいな日本の風景の絵葉書と、ポチ袋に5円玉(出来ればピカピカの)を入れて、「また会えるように、ご縁(五円)がありますように」と意味が掛けてあることを説明しなが渡すとか、ですね。

両方やったことがありますが、快く受け取ってもらえましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
思い出になるような小さい贈り物も添えて、お金を祝儀袋に入れて「日本の風習」ということを説明しようかと思います。

お礼日時:2007/03/09 12:23

こんにちは。


仕事柄外国の方とのおつき合いが結構ありますが、今までの経験ではどの様な場合でも金銭を贈り物にした経験はありません。逆に先方から何か頂くにしても金銭で頂いたことはないですね。
先方の方が日本の習慣に精通してらっしゃるなら、お金でもよいかもしれませんが、基本的に欧米人はこのような場合には物品でのやり取りが普通だと思いますよ。それも身近でよく使う物などがいいと思います。写真立てとか、ネクタイとか・・そういった感じでいかがでしょうか??

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
けっこう、日本が長く日本の習慣にも精通してるようなので、お金でもいいかな?とも思います。

お礼日時:2007/03/09 12:19

以前カナダにホームスティをしました。

その時、千代紙で作った鶴のピアス(既製品)をあげたらとても喜んでくれました。そのアメリカ人の方には家族はいるのでしょうか?私は小さな子供さんに折り紙で箱などを作ったのをあげたらものすごく喜ばれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
鶴のピアスなんて素敵ですね!
そういえば、以前うちでみかんの皮を捨てる用に広告で作ったごみ入れを出したら、ひどく感激されました。

お礼日時:2007/03/09 12:14

お金より何か記念になる品などいかがでしょう?


もう何十年も前、中学の英語の授業で
外国人への贈り物でお金は×と教わった気がします
(現代では変わったのかもしれませんが)
ただ、帰国されるのでしたら荷物にならないように
小さなものが良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
小さな贈り物もいいですね。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2007/03/09 12:10

先日、カナダ人女性の帰国送別会に行ってきました


幹事さんが、集まった皆さんからということでお花、プレゼントの他にお餞別を渡していました
彼女もとっても感激した様子でした

ちなみにその送別会に参加した人数は60人
送別会費のうち半分はお餞別等になったと聞いています
質問者様の場合とはことなると思いますが、ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事、有難うございます!
そうですか、お餞別もありなんですね。
お花とかも一緒に渡すといいかも知れませんね。

お礼日時:2007/03/09 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!