
すみません おしえてください。
renuxでしかつかえないソフトをいれたいのでrenuXをインストールしたいのですが・・・
windowsXPのOSをつかっています。
HDに空きも十分あるので XPとrenuxと両方つかいたいのですが。
過去ログで 起動するときに毎回OSを選ぶ方法もあるとかかれていました。
いまのところ
http://www.orca.med.or.jp/pub/cdimage/debian-cd/
↑の画面までいけるのですが、このあとどのようにすれば
インストールできるのかわかりません。
できればくわしくおしえてください。
よろしくおねがしいいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
renuxでもrenuXでもなく、Linuxですね。
(Linuxの世界では綴りはもちろん、大文字小文字も厳密に区別します)
マルチブート(WinとLinuxを起動時に選択するやり方)にしようとすると、危険が
伴いますので、Virtual PC上にLinuxをインストールしてはどうでしょう?
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc …
今のXP環境を壊すことなく、お手軽にLinuxが使えます。
もし失敗しても何度でもやり直しができます。
もっとも、使われようとしているソフトによっては Virtual PC上では動かないかも
しれません。その時は仕方ありませんから、別のPCを用意するか、マルチブートに
するしかないと思います。
> いまのところ
> http://www.orca.med.or.jp/pub/cdimage/debian-cd/
> ↑の画面までいけるのですが、このあとどのようにすれば
> インストールできるのかわかりません。
これは、Debian GNU/LinuxのCDイメージですね。
それもかなり古い、ディスク1のみの…。
この後は、ダウンロードしたisoファイルをCD-RライティングソフトでCD-Rに焼いて
DebianのインストールCDを作り、そのCDを使ってインストールします。
上で紹介したVirtual PCならisoイメージを直接マウントできますので、わざわざ
CD-Rに焼かなくてもインストールできる利点もあります。
Debianのインストール方法は以下に画面付きで解説してあります。
http://www.debian.or.jp/using/quick/
バージョンが違うため、画面イメージが少し変わってるかもしれません。
この回答への補足
ありがとうございます。
今日一日行っていましたが、CDーRのライティングソフトがないと焼けないんですね・・・・ 何枚もCDーR無駄にしてしまいました><
いまVirtual PCはインストールしました。
Debianをインストールしようとしたんですが・・
サポートされたアーキテクチャごとにってあるんですが
どれを選べばいいのでしょか?(AlPha用とかいろいろあります。)
おしえてください。

No.1
- 回答日時:
Linux のことですね^^;
まず、そこにあるファイルをパソコンにダウンロードして保存してください。
ダウンロードしたら、このファイルをライティングソフトを使って、CDに書き込みます。
ただし、このまま書き込んでも使えません。
イメージを元に戻す書き込み方法が必要になります。
お持ちのライティングソフトを教えていただければ、具体的な操作が分るかも知れません。
うまく、CDが作成できれば、後は、CDから起動させてインストールと言う手順になります。
そこからも、できるだけ、詳しく調べてからインストールを実行してくださいね。
間違えると、Windowsが起動しなくなりますので。
ありがとうございます
ライティングソフトって普通は何をつかっているんですか?
私のようなパソコン素人にはLinuxは難しいみたいですね><
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○Windows10で、古いPCゲームを...
-
シャットダウンするとインスト...
-
Windows Vista isoファイルから...
-
Program Filesにインストールし...
-
Win7の64bitで32bitソフトを使う
-
外付けHDDへ弥生会計をイン...
-
renuxをインストール
-
デュアルブート環境でひとつの...
-
Windows 2000 とデュアルブート
-
Canon Photorecord
-
Office97のデスクトップのバー...
-
1台のパソコンにXP(Office20...
-
gv-mdvd3の使用方法について
-
Win8.1をWin7風にしたい
-
itunes
-
CPUの稼働率が100%になって...
-
WINDOWS95 OSR2
-
右クリックするとインストール...
-
年賀状のソフトが起動できませ...
-
Windows2000インストール後の再...
おすすめ情報