アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2763481.html
以前こちらで質問した者です。

子育てが辛いのですが、今まで「もし保育園などに預けて離れても何も解決しない。離れるともう手元に戻す事が出来なくなる。」と思い離れることは思いとどまっていました。
最近子供が私の顔色を伺うような仕草を見せ(自分の子供の頃にそっくりです。)、これなら私のそばにいるのも良くないと思い皆様の意見もふまえて取り合えず一時保育に預けました。
しかし私の気分転換になるどころか憎しみ嫌悪感が強くなるばかりです。
子供の事が頭から離れず、激しい憎悪にかられたりお迎えのことを考えると嫌で胸が押しつぶされそうです。嗚咽してみたり。。
何も手につきません。
今後は、子供が家にいたらいたで一緒に居れないから保育園に行けと思うでしょう、保育園に行ったら今と同様激しい不安にかられそうです。
やはり踏み出してはいけない一歩を踏み出してしまった感で一杯です。
何かアドバイスありましたらよろしくお願い致します。

お礼が遅くなる事があると思いますがご了承ください。
不快に思われた方がいらしたらごめんなさい。申し訳ありませんがスルーもらえたらと思います。とても困惑してます。

A 回答 (21件中1~10件)

#8です。


お礼文読ませて頂きました。

このように遅くなっても丁寧にお礼を返される姿勢・・
やはり似たような性格のようですね・・(^_^;。
私も絶対放ってはおけないです。
それだからこそ、負わなくてよいキズを負ったり
悩まなくてよい悩みを抱えて苦しむのでしょうね・・。

私は子どもを生む前のカウンセリングで、
「自分は子どもが好きになれない。子どもを見ると
いじめて泣かしたり、むちゃくちゃにしたくなる」と言いました。
それに対して、「あなたは子どもを産むと良いです」と言われたのです。
その意味が産んでからやっと解かりました。

また、子どもを持ってから、別の心理の先生に
子どもが自分とそっくりか、もしくは全く正反対の性格なのでは?
と言われました。考えると私の場合、全く正反対でした。
“私が我慢してきたことを、この子は全く我慢しない”と憎しみを持つ。
また自分と似た子どもの場合は、自分を見ているようでこれもまた
憎しみが沸くそうです。
要は自分を否定して、自分を嫌って生きているからそうなるようです。
質問者さまはどうでしょうか?

そこまで解かっても、私は未だに自分を受け入れられずにいます。
その為、未だに日々悩み苦しんでいます。
自分を受け入れて、自分に愛情を持って、自分を抱きしめてあげる
ことが、分身である我が子を真に愛せると分っていても・・。

染み付いたものは、なかなか拭い去ることはできません。
でも、せめて頭でだけでも理解しようと努力したいものです。
それが、心で理解できる日が来ることを信じて・・。

共に、頑張り過ぎることは必要ないのです。
でも・・共に、が・ん・ば・り・ま・しょ・う・・・!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。
実は私は1日のうちでじっくりパソコンに迎える時間が少ないんです。
せいぜい子供が昼寝をしている間くらい(一緒に寝てしまう事もしばしば)です。お出かけしている日はそういう時間も持てなかったり。子供はラッコみたいに私のお腹の上に乗らないと寝れないので夜も一緒に寝てしまうんです(振り落としても夜中何度も上ってきます(笑))。気力でその後起きても1時間もすると目覚めて私を呼んだりまたは起きてきて探したりします。
さらにここの所子供から風邪をうつされてダウンしてました。
本当に遅くなりました。

さてkojizou6さんの体験談、1文1文が私のことのように当てはまります。おっしゃっている事が本当に理解できます。驚きました。
子供が生まれる前も「私は子供を好きになれないので自分の子を虐待すると思う」とカウンセラーではありませんが人に相談したことがあります。

カウンセリングって何なんでしょう。
事の原因を探って理解する。そしてそれが解決につながるものなのでしょうか。
いまいちピンときません。
(ちなみに半年以上カウンセリングに通い何かわかったものが全くありません。)
様々な事の心理・原因を分かってもそれが即解決とならないのなら他のエッセンスみたいなものも必要になってくるのかしら。
そのエッセンスは人それぞれだろうけど私にとって影響を与えてくれるのは何かと考えると心を鍛えたり感謝の念を増やしたりすることかしら。
ボランティアや瞑想・座禅、自然とのふれあい・・・なんてちょっと考えてみました。

お礼日時:2007/03/21 18:28

以前の質問も読ませていただきました。


以前の質問の回答で、質問者様が

>私は幼少の頃から両親からあまり愛情を注がれてないと思っています。
無視、孤立、親の感情のままにねじ伏せられていたように思います。
子供がイヤイヤなどの意思を自由に出すだけで「親にたてつくとは許せない!」などと激しい憎悪のコントロールができません。
自分がされて嫌な事だと分かっていても止めることが出来ないのです。

と、ご両親のことを説明されてますが、ご質問者様はまさに息子さんに
とって同じような親になりそうな気はしないですか?
質問者様は、今のご両親に育てられて結果幸せだったと思いますか?
それとも、血がつながってなくともとても愛情を注いでくれる別の両親
に育てられたほうが良かったと思いますか?
もし後者なら、息子さんもいずれ同じ思いをもたれるもかもしれません。
私はNO、1の方の里子に出すのも十分解決する方法だと思います。
ただ、それはご自分の為でなく息子さんの為を思うが故の決断が
大前提で、です。
本当に里子に出すと考えてみてください・・・全然平気ですか・・・?
「逃げたくはない」うんぬん関係なく質問者様の気持ちはどうですか?
保育園に預けるんでなく、一生質問者様のもとからいなくなるんです。
本当に本当に全然平気?むしろ、本心そうしたいですか??

日々、質問者様自身本当に辛いと思います。
でも、一番に考えないといけないのは子供の幸せです。ずっと先の幸せまで。

一旦、施設に預けて、あなたはカウンセリングに専念して心の病なら完治するまでは
無理だとしても、あなたが息子さんを愛せる自信がついたら
迎えに行くとゆう選択もあるのでは。

里子に出す選択も、施設に預ける選択も、どの方法を取ったとしても
質問者様が逃げるわけではない。我が子の幸せを願うが故の選択。
悪いのは、質問者様が我が子を愛せない原因を作ったかもしれない
あなたのご両親もしくは心の病。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。

>質問者様は、今のご両親に育てられて結果幸せだったと思いますか?
>それとも、血がつながってなくともとても愛情を注いでくれる別の両親
>に育てられたほうが良かったと思いますか?
正直お話すると後者なんです。子供も私が味わった思いをするかもしれません。でも私はきっと両親と違う道を歩むと思っています。
両親は今でも子育てが上手く行ってなかった事に気付いていません。むしろ自分達が生んだ数人の子供を立派に育てたと思っている事でしょう。私に激しく憎まれている事も知りません。
私は今はうまく対処できてはいないものの自分がいくつかの問題を抱えている事を知っています。
>本当に里子に出すと考えてみてください
これは実際にそうする事をリアルに何度も考えています。
そうなった時に数年後、数十年度の自分はどう考えているかもシュミレーション?して考えます。
おそらく私は子供の事を一生忘れる事がないでしょう。いつも心の隅で考えていてそして1年後や2年後は自分を肯定できるのですが20年30年後にとても後悔すると思います。
その後悔の念で一杯の自分がありありと感じられるものの今この現実からも逃げ出したくなります。

今回の経験でやはり私は子供と離れない方がいいと思いました。子供と離れると一緒に笑いあったりする事もこちらもつい顔をほころばせてしまう笑顔を見る事もせずに過ごして子供を好きになれる自信がないというか。
目をそらさず子供をもっと見る事で自分自身も変われるのではないかと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 14:11

辛い気持ちなのですね。

私の経験が何か参考になれば幸いです。私も、母親との関係がしっくりいかずに30近くなっても悩み、傷ついていました。なので、子供が生まれる前は、子供と良い関係が築けるのか不安でした。そんなとき、産院の待合で「わたしがあなたを選びました」という詩に出会いました。産婦人科の先生が数多くのお産に立会い赤ちゃんの気持ちを感じて作った詩です。子育てに行き詰まると、この詩に救われてきたように思います。質問者様は、「子供といるのが辛い」「子供が憎い」と素直にご自分の気持ちを認めているのが良いと思います。私は、自分のそんな気持ちを否定していました。でも、ある時この詩をみていたら、「この子が勝手に私を愛して選んで生まれてきたんだ。この子の片思いなのだから、自分がこの子を愛せなくても仕方ない。」と思ったのです。辛さや苦しみのない天使の世界からたくさんのお母さんの中から、私が一番よくて、私のそばにいたくて、わざわざ生まれてきたのです。でも、私にとってはわずらわしい時もあり、笑顔で接することのできないときもある。育児書にある模範の母のように元気に遊んでやれないし、愛情込めた手作り料理もできないときもある。でも、自分が母親としてできるただ一つの仕事は、「この子が私を愛して、選んで生まれてきたこと」を知ることだけだと思いました。質問者様にこの考えが有効かわかりませんが、私の場合はとても楽になりました。質問者様も、日々育児に奮闘しておられて大変ですが、お子さんはそんな質問者様の全て、丸ごとひっくるめて大好きなのです。太陽の光のように、私たちがそれに気づかなくても感謝しなくても子供の愛情は無限です。かつて、夫も含めてこんなに全て受け入れてもらって愛されたことなどなかったな、と心地良く感じるのです。もちろん、育児をしていれば24時間そんな平和な気持ちが続くわけもなく、本当に神経を逆なでされるときもありますが、前提に「親が子を思う気持ちよりも子が親を思う気持ちの方が強い。この子の片思いで、この子がわたしが大好き」という気持ちがあると、それほど邪険にもならず話を聞いてやったりもします(笑)。そして、これは、子供との関係を見直す上での二次的なものですが、親との関係が良くなり心の葛藤がぐんと減りました。たくさんの心理学の本を読んでも専門家に聞いても改善しなかったのに、「この子が私を大好きで生まれてきてくれたように私もこの母親を選んで生まれてきたのだ。」と思えたのです。母親は本当にわがままで私の気持ちなんてぜんぜん考えてくれません。愛されていないさびしい思いをしてきたけれど私の方がこの母親を選んで大好きで生まれてきたのだから(子供が生まれる前はとてもそうは思えなかった)私の片思いなのだから、それをわかってもらってももらわなくても仕方ないと思うようになったのです。実際、母親が気づいていなくても私が生まれたことで母親はより幸せになったのです。犯罪に手を染めることもなく成人して(母はわたしにもっと立派になってほしかったようですが)穏やかに母と接し、グチを聞いてあげてかわいい孫の顔もみれているので。いろんなことに対して母に愛されたいとか、認められたい、感謝されたいという気持ちがなくなったらすごく母との付き合いも楽になり関係も良くなりました。私も子供の立場になれば、母のように「お前を育てるのは大変だった。」「自分はいい母親であーしてあげた。」と言うよりは、黙って「いい母親でなかったけれど、お前が私を選んで生まれてきたことを知っているよ(口に出しては言いませんが)」という態度でいてくれた方が嬉しいと思うのです。そして、いつか娘が母になったとき育児で悩んでいたら、この考えもあることを伝えたいと思います。あと、虐待など恐い考えが浮かんだら、それを捕らえて原因などを分析するよりも放っておいた方がいいと思います。考えることと実際にしてしまうのとは全く別のことなのです。育児は肉体的、精神的に大変ですから、そんな考えは浮かんでは消える走馬灯のようなもので何の意味も力もないのです。もし、しばらくしてもどうしても辛いときにはお子さんにとっての幸せよりも自分がどうしたら自分にとって一番幸せなのかを考えてみてください。お子さんは本当にお母さんが大好きでお母さんが幸せになれることを望んでいます。それが一時お子さんにとってつらい選択になると思ってもお母さんの心が平和なことがひいてはお子さんにとっての幸せなのです。子供が大きくなったときさびしいが故に反抗するような態度をみせても「この子は私が好きなんだ」という気持ちを汲み取って、「さびしい思いをさせてごめんね。」と事情を話せば親子の関係はいつでもやり直しが利くと思います。子供は天からのプレゼント。未熟な私たちにとっては試練ですが、かわいく丈夫なお子様の誕生が質問者さまの人生が明るい方向へ向かうきっかけになることをお祈りします。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/66 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。

子供は本当に私を愛してくれますね。ただこの関係がいつまで続くかは分かりません・・・。
この子は私を選んで生まれてきたと思いますが、8TAAAがお話に出されたように「では私はあの親を選んだのか」と思うと残念ながら全くそう思う事が出来ないのです。
あの親の元に生まれて自分は不幸だ、生まれなきゃ良かったと今も思います。この状態はどうしていいか分かりません。

お礼日時:2007/03/28 12:16

わたしも人のことを言えるような立場ではありませんが・・・


いまベストセラーになっている「鏡の法則」という本を読まれたことが
ありますか?
私自身、落ち込むとどこまでも落ちていってしまう性格で、
リフレッシュすることもとても下手くそで苦手です
カウンセリングを受けたほうがいいと周りから言われたこともありますが
なかなか重い腰が上がらず、経済的余裕もなかったため受けませんでした。

そこで自己啓発の本を読み漁りました。
月に何10冊もよみました。
余計に落ち込むこともしばしばありました。
しかし徹底的に落ちるトコまで落ちてみようかと開き直りました。
鏡の法則はなかでも思わず本屋で立ち読みしながら泣いてしまった本で
家族のせいでも周りのせいでもない
問題の原因は自分の中にあるんだと気付かされました。
何のアドバイスにもなっていませんが・・・
よかったらためしに読んでみてください

参考URL:http://coaching.livedoor.biz/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。

「鏡の法則」は恥ずかしながら存じませんでした。
街の図書館で検索したところ置いていましたので早速予約しました。ただやはり人気の本なんですね。先約が結構入っていたので実際に借りれるのはもう少し先かな。
以前は自己啓発の著書を時々読みましたが最近はめっきりでしたね。
私も深く長く落ち込む性格でさらにストレス発散法を知らないですしね。
popo52さんが思わず泣いてしまった内容、楽しみです。

お礼日時:2007/03/21 17:57

お子さんを預けた後の辛さと言うのが


「子供とはなれることの辛さ」ではなく
「また子供を迎えに行かないといけない辛さ」なのですね。

でもご自身でも、子供と一緒にいるとプラスの面があることは分かってらっしゃる様子。

もしかしたら、子供を預けるのではなく、どなたか質問者様の気持ちを理解し、お手伝いしてくれる人が一緒にいれば随分と解決するのではないか?とも思いました。
失礼ですが、ご主人も頼りにならないみたいですしね。奥さんが悩んでいるのに「何で俺までこんなに悩まないといけないんだ!」と言ってる様にも見受けられます。もしくは「妻がこんなに悩んでるのに何で何もしてあげられないんだ!」と。要するに役不足です(ゴメンナサイ)。

分かってると思いますが、沈んだ気持ちを変えてくれる力はお子さんにのみありそうですね。ただ一緒にいると辛い、でも二人きりだと一緒にいなければ…という思いから、どんどん辛くなってはいませんか?

私も育児が辛くなり、保育園に預けてました。
さすがに保育園に迎えに行かないと大問題になるので、それはちゃんと行ってましたが、母に預けた時に何と!家出をしてしまったことがありました。
もう大騒ぎですよ。帰りたくありませんでした。でも親としての心が動いたのか、何とか帰り、今までと同じような日々を送りました。

質問者さまはカウンセリングを受けられてるようですが、今はまだカウンセリングをしても受け入れる容量が少ないかもしれませんよ。心療内科などで服薬治療はされていますか?
私は心療内科で服薬治療を中心にやっていきました。子供が保育園に行ってる間、薬の効果で眠くなるので横になって、起きたら子供を迎えに行くような日々でした。

それが次第に日中も起きていられるようになりました。
が、ひどい時は保育園に連れて行くことも出来ませんでした。

そんな風にしながら、少しずつ解決してきました。
私もACです。でもカウンセリングではあまり効果がないような気がしています。薬で体だけでも正常な状態に近づけ、その状態で「自分で考える」とこが良かったと思います。

ただ個人的にはご主人にもう少ししっかりしてほしいところです。私には当時夫はいませんでしたが、夫が妻の話を受け止める技量があればかなり違うと思うんですよ。
カウンセリングを受けるのであれば、是非夫婦ご一緒に。
うちは私が再婚して、夫が極力私を受け止めようとしてくれたことも非常に大きかったと思います。

お子さんと一緒に楽しめるものを見つけるのも良いと思います。また、お子さんを預けてる時も一人ではなく、誰かと一緒に過ごすだけでも違うかもしれません。
とにかく「母子二人きりにならない・一人きりにならない」のが大事かと思います。サークルなどが苦手であれば、ショッピングモール内の遊戯施設でも良いと思いますし。私も出来るだけ人を家に招いたりして孤独にならないようにしていました。

1歳半の頃って私も相当辛かったです。でも「明けない夜はない」と信じてやってきました。おかげさまで今はピカピカに晴れ渡っています。(子供は1年生です)
時間はかかりましたが、自分で乗り越えたと言うことで、自信もつきました。

自分で「今日は預けられそうだな」と言う日は預けて、そうでない日は親子でゴロゴロでも悪くありません。うちは5歳くらいまで親子ともかなりの夜型で、めちゃめちゃな生活リズムでした。でも今は早寝早起きです。自分が心身元気になれば変えることも可能です。
更に言うと、同じように憎んでいた母親にもそんな気持ちがなくなりました。

リフレッシュしても心が晴れないと言うことであれば、今必要なものはそんなものではないのでしょう。「身近な人に理解してもらう」ということが一番大事なような気がしますが…いかがでしょうか?
また、保健婦さんに相談されてなければ是非ご相談を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。

>ご主人も頼りにならないみたいですしね。
私の心境が良い時悪い時を繰り返すのですが、程度が深刻になればなるほど頼りにならなくなるというか・・・彼自身も悩んで私に怒ったりとなるわけです。
でもまぁそうは言っても私にはもったいないくらいの人なんですよ。私にとっては初めての「家族」と呼べる人なんです。

服薬治療、今の私にはもしかしたらそちらが合っているかも知れません。
先生に聞いてみたいと思います。

早く私の夜も空けて欲しいです。今は深夜というところかしら。

お礼日時:2007/03/21 17:50

前回の質問にも回答したものです。


質問者さんは本当にまじめな方なのですね。
保育園に預けることがそんなに悪いことなのでしょうか?
前回の回答には書きませんでしたが、私も子供が1歳すぎから保育園に預けていました。育児休業をとって、職場復帰したんですが、実際仕事をすることがメインではなくて、子供を保育園に入れたいがために仕事をやめなかったというほうが正確です。
出産前から職場に復帰することが決まっていたわけですが、産んでみるとお正直それが心の支えでした…。前回も書いたように、子供にはうんざりでした。
でも、離れるために、罪悪感を感じながら保育園に預けるということは全くありませんでしたね。
というのは、私自身が保育園育ちで、大人になってからも、私の兄弟、職場の同僚、みんな、当然のように保育園に子供を入れているからです。
家で母親とべったりしているより、保育園でいーっぱい遊んで育つ方がずーっといいと、ごく自然にそう思ってましたから。今ももちろんそう思っています。母親が専業主婦だろうがなんだろうが、全員が好きなときに保育園に預けられる制度だといいなーと。
その方が子供にとって自然な環境だと感じられるからです。
母親と子供がいつもセット、家事育児以外することのない母親と子供だけの世界、って、戦後になってはじめてそうなったんですよ。それより前は、母親も農業や家業の大切な労働力ですから、家事育児だけしているなんていうのは、本当にごくごく限られた上流の人だけです。
親はむちゃくちゃ忙しい訳ですから、子供はそのへんにほっぽっておかれて、兄弟やら、近所の子供やら、子供は子供だけで勝手に遊んでいたはずです。
今はどうですか?物騒な世の中ですし、相当大きくなるまで、どこへ行くにも母親と一緒ですよね。
子供にとって、それってどうなのかなって思いますね。
なので、べったり子育てはつらいし、保育園に入れた方が子供にとっていいんだから、一石二鳥じゃん!って感じで職場復帰しました。
結果は…、本当に気持ちが楽になりました。
1日2日預けただけでは、まだまだ…、普通子供が保育園に慣れるまで2、3週間はかかりますよ。長い子は1ヶ月。最初は号泣する子を先生に押し付けるようにしてだーっと帰る、のが当たり前。だーいじょうぶ、子供はおもちゃいっぱい、お友達いっぱいの保育園が好きになりますよ。
うちの子も保育園大好きでしたねー。しかし!ダンナの転勤のため、せっかく入った園も1年足らずで退園、引っ越し、専業主婦に…。そこから、またまた暗黒時代に…。
しばらくして、子供が幼稚園に入ると一息ついて、前回書いたように急に子供ってかわいい!って思って下の子を産むわけです。上の子よ、ごめん…。あきれた自己チューな母親ですよねー。
今は下の子がかわいくてかわいくてたまりませんが、それでも本当は幼稚園を待たずに保育園に預けたいですね。離れたいことだけでなくて、子供のためにはその方がいいと思うからです。しかし、また転勤があるので、私は働けず、そうすると今のうちの周りの保育園事情では全く入れません。
質問者さんはあまりにも、ことを深刻にとらえすぎているのではないですか?
預けたら後戻りできないとか、解決にならないとか…。
私は、罪悪感なさすぎなのかもしれませんが…、子育てが嫌な人はいーっぱいいると思いますよ。だって今の世の中では産む前とあまりにも違う生活になっちゃうんですから。
自分の母親との関係にしても、もちろん全く関係ないとは思いませんが、(私も母親に対してはいろいろ思うところがあります)、完璧に愛情深い母親なんて珍しいと思います。自分が親になってみてよくわかりました。親の思いと子供の気持ちは全然通じ合わない、すれ違っていることが多いって。親はかわいがっているつもりでも、子供にしたら不満いっぱい。母親に愛されていなかった、大人になっても何かぎくしゃくしている、よくあることですよね…。愛情たっぷり、心が通じ合っている家族、どれくらいいるんでしょう。
原因さがしをしても、しょうがないと思うんです。もちろん、質問者さんがひどい虐待を受けていたということなら、治療の必要もあるかもしれません。
あんまり愛されてない子供時代だった、子育てが辛い。そういう風に思ってはいけないと思ってませんか?いいじゃないですか、「あーやだやだ!」って、大声で言ってみたら?
「あーーあメンドクサイ!」って。べったり子育てはつらくてメンドクサイ!これは事実ですから。たとえ、子供がかわいくっても、面倒なものは面倒ですよ。だって、一日、意思疎通のできない人に世話をやくばっかり、面倒見るばっかりですよ。
ダンナさんに「あーーほんとに嫌なの!めんどくさいの!」って言ってます?私はしょっちゅう言ってますよ。「そっかー」としか答えがかえってこなくても、自分は嫌なんだ!って言うだけでも、気持ちが楽になります。
質問者さんはもう少し自己チューになった方がいいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答頂きありがとうございます。
また気に掛けていただきましてありがたく思います。
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。

保育園に預ける事は下記NO.11にも少し記載しましたが悪い事だと思っていません。
不快に思われる発言がございましたらお詫びいたします。
保育園にはお世話になっていなくても実家に預けている人も多いと思いますし。
私は頼れる人がいないので頼るとしたら保育園等の機関になるので話題に出てきただけなんです。

さてやはり1ヶ月位続けて預けないと私の心境の変化の行方は仰るとおり分からないですよね__。
正直今は離れたときのパニック状態というか深い憂鬱感に陥るのが怖くて実行は躊躇してしまいます。
もっと気楽になれたらいいのですが。

>愛情たっぷり、心が通じ合っている家族、どれくらいいるんでしょう。
その通りですね。だから世間でよくある「うちの子に限って・・・!?」があるのでしょうね。
とはいえ私の場合は、”親は子供をかわいがっているつもりでも”←まずここに当てはまらない気がします。
「もう嫌だ!子供は嫌いだ!」はしょっちゅう言っているんですけどね(苦笑)

お礼日時:2007/03/21 17:21

前回の質問にざっと目を通しました。



あなたは、子供を預けることを「逃げ」と捕らえているようですが、それは違うと思います。
育児をしていく中で、過去自分が親から愛されなかったという記憶が徐々に戻ってきているのでは?と思いました。
だから、今一番必要なことは、あなたの過去を断ち切ることだと思います。
これには、やっぱりなんらかのカウンセリングを受け、過去を克服しなければいけないんじゃないでしょうか。
このままお子様とそばにいて、お子様があなたと同じように愛されていないと思ってしまっては、かわいそうだと思いませんか?
自分と同じ思いをさせたいとは思わないでしょう?
ならば、まずあなたの治療をしなくては。
そのために、お子様と離れるコトが必要なんだと思います。
心苦しいですよね、それは分かります。
でも、あなたが過去を引きずって育児をしていたら、結局は同じ事の繰り返しです。
今ここで、断ち切らなくては、あなたもお子様も幸せにはなれない。

行政の育児相談窓口に行ってみて下さい。こちらは人手不足だと聞きますが、あなたの場合緊急です。
そこで、一時的でも施設に預かってもらい、あなたの治療をする。
そして、少しずつお子様との面会時間を増やし、一緒に楽しく過ごしたいと思えたときにお子様との暮らしを再会すればいいんです。
いけないことではないと思います。
時にバランスを崩すことは、大人だって誰だってありえるコトなんです。
そんな時は、素直にすばやくSOSを出して、周りに助けてもらわなくては。
一人で解決できることと、そうでないことがあります。

道を塞がれてどうにも動けなくなってしまっている時は、多少の奇策であろうと打開策は必要です。
突破するには、奇策が一番ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。

>育児をしていく中で、過去自分が親から愛されなかったという記憶が徐々に戻ってきているのでは?と思いました。
おっしゃるとおりだと思っております。

>行政の育児相談窓口に行ってみて下さい。こちらは人手不足だと聞きますが、あなたの場合緊急です。
>そこで、一時的でも施設に預かってもらい、あなたの治療をする。
子供を預かってもらえるという事ででしょうか。私の場合は例えば今にも虐待によって死なせてしまう恐れのある一刻をあらそうケース等とは違うと思っているのですが(第三者から見たら一刻を争うと判断されるかもしれませんが)それでも預かってもらえるものなのか分からない部分があるので調べる必要がありそうです。
出来ることなら何日も会わないで自分の思いが変化するのか試してみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/15 15:38

2歳と0歳の女の子を持つ母です。


前回の質問から全て読ませていただきました。
とてもお辛そうですね。「あぁー!もうすぐ帰ってくる」と言っていた兄嫁(男の子2人の母)の言葉をふと思い出しました。
あなたの辛さが伝わってきて適切なアドバイスなど思い浮かびませんが、ただただ良い解決方法が見つかって欲しいと願うばかりです。
きっと時が解決してくれるんでしょうが、その間ずっとあなたが辛い思いに耐えなければならないなら、それは「解決」とは言えないですよね。

でも一つだけ、
子供は親を選んで生まれてくる・・・お子さんは「僕ならこのお母さんでも大丈夫だろう」ではなく、あなたが両親から受けた辛い思いから
「僕なら(お父さんと一緒に)お母さんを救ってあげられる」と生まれてきたのかもしれません。
ご主人も優しく理解のある方の様ですし、あなたも打開しようと努力なさっている。
子供が保育所などで手元を離れている間、どうせ子供のことを考えてしまうなら「憎い」ではなく「可愛い」を探して過ごしてみてはいかがですか?

長いトンネルですが抜け出せる日が来る事を心から願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。

>「あぁー!もうすぐ帰ってくる」と言っていた兄嫁の言葉をふと_。
あぁその言葉を発する気持ち痛いほど分かります。
その状況、想像しただけで憂鬱になりそうです(苦笑)

>「僕なら(お父さんと一緒に)お母さんを救ってあげられる」と生まれてきたのかもしれません。
素敵なお言葉を書いてくださってありがとうございます。
本当にそうかもしれません。
笑顔が可愛すぎて街行く人たちが振り返るんです(言い過ぎか??)
でも過去に子育て経験のあるおば様たちだけではなく女子高生や女子大生(と思われる方)達も立ち止まって可愛い♪と手を伸ばしてきたりするんです。
と余談でしたね。あの笑顔で何度も底の見えない嫌悪感から救い出してもらいました。
私があの子の身の回りの世話をし、きっと代わりに子供は私の心の傷を治してくれようとしているのかな。
>どうせ子供のことを考えてしまうなら「憎い」ではなく「可愛い」を探して過ごしてみてはいかがですか?
ごもとっもですね。理論的な部分と感情がちぐはぐになって今すぐには難しいです。簡単ではないですね。

お礼日時:2007/03/15 14:40

こんにちは。


私もmanmaruchanさんと同じような親や大人達に囲まれて育ちました。親も子供も嫌いでした。親と同じようにしたくはないけれど、代わりにどうすればいいか分かりませんでした。それを克服するためにあえて幼児教育の道を選び、現在は子供関係の仕事をしています。今は子供が大好きです。

私の経験から言えば、正しい子育ての方法が分かれば、必ずうまくいきます。ただmanmaruchanさんは子供にどう接していいのか分からないだけだと思います。でも、子育て法を勉強する前にまず自分の気持ちと親との関係に向き合うことが先決だと思います。そのためには少し子供と離れて落ち着いて考えてみるのもいいと思います。こうして悩まれて罪悪感を持っているだけで立派に子供を愛する母親です。自信を持ってくださいね。

何か力になれないかと検索してみたところ、同じような悩みを持つママ達のホームページを見つけました。こちらで何かヒントが見つかるかもしれません。

参考URL:http://kobe.cool.ne.jp/mamanet/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。

>正しい子育ての方法が分かれば、必ずうまくいきます。
この1文がとても気になりました。
私もうまくいく日が来るのでしょうか。いつかこのマイナスの殻が割れるのでしょうか。

参考URLありがとうございました。
やはり似たような境遇で悩んでいる方がいらっしゃるのですね。
ミーティングも会場から離れているので参加は難しそうですが興味を持ちました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/15 14:16

こんばんわ、3歳と3ヶ月の子供がいます。


前回の質問&回答、読ませていただきました。
私も上の子(3歳・女の子)に愛情が注げずこちらでもお世話になっています。
引っ越しもあったために一時保育に預けようと考え、夫を説得して見学に行きましたが娘に大泣きされてしまい、厄介払いしようとしているような気持ちになり預ける事が出来ませんでした。
きっと預けたらいない間はとても楽だったと思うのですが、帰ってきたら楽だった時間から忙しい時間に戻らなければいけないので余計に苦しんだと思います。私自身の人見知りが激しいためにサークル等は行っていません。

1つ前回の質問を読ませていただいていて思ったのはカウンセリング・・・は心理療法士ですか?
精神科、心療内科のDrにはかかっていらっしゃるのですか?
私は育児ではなく、結婚前にカウンセリングを受けていました。
原因は仕事上の人間関係だったのですが、心理療法士は私の家族関係や成育環境などバックグラウンドばかりを質問してきて当時私が抱えていた問題へは踏み込んでくれませんでした。結局、担当の心理療法士を信頼できずに途中で止めました。1度ご主人、息子さんも揃って医師の診察を受けてみてはいかがでしょうか?
息子さんの質問者様に対する様子を見ていただくこと、ご主人の思いを聞いてもらう事、それもとても大切だと思います。育児は3人の問題ですから。 すでに医師にかかっていたらすみません。

質問者様はどうされたいのでしょうか?
子供さんを愛したいのでしょうか?それとも子供さんと離れてご自身を落ち着かせたいのでしょうか?

私も育児はとてもとても大変です。ツライです。
でも、3ヶ月前に2人目を産みました。今でも毎日イライラしたり涙する事ばかりです。でも、子供を愛したいです。2人ともとても大切でどこの子よりも可愛いと思っています。ツラくてもイライラしてもこの気持ちが変わらずにあるから育児を続けられています。質問者様がどうされたいのかで対応策は変わるようにも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。

mikihiraさんはお2人のお子さんのママなんですね。2人も育てていらっしゃるなんて尊敬の思いです。
保育園に預けようとして大泣きされて躊躇されるなんてお優しいん方だと思います。
私なんて預けるときに悲鳴を上げて助けを求めている子供を見ても何とも思いません。それどころか「ざまぁみろ。もっと苦しめ!」位に思ったりです。
とてもひどい人なんです。

カウンセリングは多分心理療法士だと思います。
恥ずかしながらよく分かっていませんでした。
今度確かめてみます。自分の意思で通っているのにそういう部分が漠然としてました。
Drには現在かかっていません。もともと軽いうつで精神科にかかった時に幼少の頃の話を少ししてカウンセリングを紹介されました。
その後うつ状態は脱したためDrの診療は受けていません。
現在のカウンセリングの進展に疑問を持ち始めていまして、来週その相談のためDrの予約を入れました。うまく話せるか自信がありませんがトライしてみようと思います。
情報ありがとうございました。

>質問者様はどうされたいのでしょうか?
私も子供を愛したいのです。こんな毎日では辛いし悲しすぎます。

お礼日時:2007/03/15 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!