
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も旧たくぎん店舗の中央三井信託銀行に行きましたが、同様の対応でした。
結局、わたしは北海道に行ったときに(旧たくぎん店舗の北洋で)ほぼ全額おろして、通帳もいっぱいになったので、北洋のものに変えましたので(旧たくぎん専用の表示はありますが)中央三井信託銀行とは全く関係なくなってしまいました。
口座開設店が道内ですので、北洋銀行に対応を求めたほうがいいのかもしれませんね。中央三井信託を利用するなら、全く新たに口座を作るしかないでしょう。不便になりましたが、仕方ないですね。
早速ご返答いただきありがとうございます。
ネットでこの辺ことを調べてみたのですが、殆ど情報が無くて私は困っておりました。
やはり現行で私の通帳は北洋銀行でしか使えないようですね。
北洋銀行のホームページを調べましたら丸の内1丁目にあるみたいです。早速出掛けてみることにします。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
下記のいずれかになると思います。
1.北海道拓殖銀行の北海道以外の店舗は中央三井信託銀行と合併しています。
中央三井信託銀行のホームページに、次のように書かれています。
通帳表紙左下に「■」マークおよび「★」マークのあるお客様、中央信託銀行および北海道拓殖銀行(たくぎん)のお通帳をお持ちのお客様は通帳のお切り替えが必要となります。http://www.chuomitsui.co.jp/branch/b_02/b_02.html
2.北海道拓殖銀行の北海道内の店舗は北洋銀行と合併しています。
北洋銀行と旧拓銀系とのコンピューターシステムの統合が、今月の8日に終えたようです。
詳細は、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.htb.co.jp/newsarchive/0005/000508.htm …
早速ご返答いただきましてありがとうございます。
私もいろいろ調べてみましたが、以前たくぎんだった支店は殆どが消滅していて統廃合の対象になっているようです。
北海道内では旧たくぎんのシステムに統合されたようですね。
確か北洋銀行は都内に一店舗だけあるはずですから、そこでお話ししてきます。
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NSって何の略なんですか?
-
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
京葉銀行いいな〜憧れ!!!
-
通帳のページを何枚か切っても...
-
FXがやめられない
-
初めまして。 現在スポーツ少年...
-
自治会の総会で会計監査が言う...
-
成人済みの子供の通帳を親が勝...
-
ゆうちょ 通帳 成人してる人の...
-
「お現金」という言葉は間違い?
-
通帳って持ち歩く?持ち歩かない?
-
西暦表示の日付を通帳に採用し...
-
生活保護を申請するときに必要...
-
もしも、自分の通帳を家の人に...
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
ゆうちょ銀行、窓口で住所変更...
-
みずほの記帳ができなくて困っ...
-
紙の預金通帳、今も使っていま...
-
総合口座通帳に定期預金のペー...
-
肥後銀行を使ってらっしゃる方へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NSって何の略なんですか?
-
「お現金」という言葉は間違い?
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
ゆうちょ 通帳 成人してる人の...
-
生活保護を申請するときに必要...
-
通帳のページを何枚か切っても...
-
西暦表示の日付を通帳に採用し...
-
初めまして。 現在スポーツ少年...
-
私名義の通帳親に取られて返し...
-
成人済みの子供の通帳を親が勝...
-
自治会の総会で会計監査が言う...
-
通帳って持ち歩く?持ち歩かない?
-
通帳繰越の際の支店名について
-
土日、休日に通帳記入できる
-
二重払い。
-
第一勧業銀行の通帳はもう使え...
-
通帳サイズの縦と横のサイズ教...
-
町会名義の郵便貯金通帳の名義...
-
通帳記帳について
おすすめ情報