dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お気に入りに登録している100個程のサイトの順番が
今まで登録日順に並んでいたのですが、
どこかをいじってしまったのか、「あいうえお」順に変更されてしまいました。
どうすれば登録日順に並び替えられるでしょうか?
無知な質問ですいません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

★残念ですが一度、登録順にドラッグ移動するしかありません。


・右メニューから『あいうえお順』などは選択できますが、登録順などの機能はありません。
・お気に入りの順番は、一度ドラッグ移動をしていれば自動的に『あいうえお順』にはなりません。
 ただし、これはフォルダごとです。また、IE がお気に入りのショートカットをたまに再検索など
 をします。こうなると自動的に『あいうえお順』にソートされます。
・そこで一度、bokunidekirukoto さんが登録順にドラッグ移動しまして、回答者 No.3 さんが
 紹介している方法でレジストリ情報を保存します。ここで保存したレジストリファイル『reg』を
 ダブルクリックするとお気に入りの順番が復元されます。
・また、お気に入りに登録した時に毎回、レジストリファイルへ出力するようにしてすればいつでも
 復元できます。→登録毎にエクスポートするのが面倒ならば、パソコンの終了時に保存するようにします。
・自動的に保存できるバッチファイルを紹介します。下の9行をメモ帳などにコピー&ペーストして下さい。
 ファイル名は自由ですが拡張子は『bat』にして保存します。
 保存したバッチファイルをダブルクリックするとデスクトップ画面に『お気に入り.reg』が作成されますので
 これをダブルクリックすればいつでも順番を復元できます。

●バッチファイル
@ECHO OFF
CD %USERPROFILE%\デスクトップ
SET REGKEY=HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MenuOrder\Favorites
REG.EXE EXPORT %REGKEY% お気に入り.reg
SET REGKEY=
ECHO.
ECHO デスクトップに『お気に入り.reg』として保存しました。
ECHO.
PAUSE

最後に:
・上記のバッチファイルの2行目に保存する場所(フォルダパス)を指定しています。
 保存場所を変えたい場合は変更して下さい。
・スタートアップにバッチファイルを移動すると起動時に前回のお気に入り順番を自動的に保存して下れます。
 また、バッチファイルをダブルクリックすればいつでも簡単にバックアップできます。
・以上。おわり。→紹介バッチファイルをお試しあれ!
    • good
    • 4

私が使っているのは、IE7,Sleipnirですが、登録しているサイトを選択してドラッグすれば移動できます。

    • good
    • 2

お気に入りの順番は、フォルダ名を変えたりすると簡単に変わってしまうような仕様になっているようです。



元に戻すのは、お気に入りが多いと作業が大変ですが、次のページのような方法で保存した状態のものを復帰させる方法があるようです。
IEの終了時に保存しておけば、次に開いたときに仮に変わっていても、そのファイルを読み込んでやれば良いことになりますね。
次を参考にしてください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20050411/1 …
http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/107/
    • good
    • 0

マイ コンピューター~ローカルディスク~Documents and Settings~


Owner~お気に入りがあると思いますので
ツールメニューの表示~アイコンの整列~更新日時

登録日順というのは難しいけど更新日時ベースなら並べ替えられます。
あとはドラッグなどを使って並べ替えするか、
ファイル名を「登録日 ○○○○○○」というようにして
名前順に並べ替えるなど工夫が必要かもしれませんね。
    • good
    • 1

お気に入りに登録日順というのはありません。


手動でドラッグして配置移動するか、
名称の前に記号と数値で順番付けして名前昇順で並べ替えです。


A01 YAHOO!JAPAN
A02 Google
A03 Excite JAPAN
B01 Vector
B02 窓の杜
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!