dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとアンケートぽいですがよろしくお願いします。

※ ご自身の立場に置き換えて考えてください。

私は30代男ですが、ある集まりで人の家で昼食会がありました。
(ホントはシチュエーション違うのですがあえてこうします。)

10人程度いる人の中で、ある主婦の方が、大きいタッパにある料理を作って持ってきてくれました。

そのタッパから自分の小皿に少し取って食べようとしたら、髪の毛が入っていました。

どう対応するのがいいでしょうか?

私は、それとなく小皿を下(ひざの上)に持っていき、髪の毛を取り、我慢して食べました。
でも、自分の作ったものを美味しく食べてくれるか口に合わないか作ったその主婦の方は心配もあるでしょうから、もしかしたら、異物を取り除いた仕草はバレてしまったかもしれません。

どうすればいいですか?そんな時。。。

A 回答 (6件)

>ご自身の立場に置き換えて・・


なにかの集まりで他人(初対面)の泥臭い手料理を食べるのはそもそも苦手です。
しかし、友人、知人の作った料理なら大歓迎。
そこに入っている髪の毛くらい平気と思っています。
ですので、私は言います。
自分が作ったものに入っていたら教えて欲しいし、しっかり謝りたいからです。
「あ!髪の毛。愛情が入っていたよ。愛を発見した気分だワ。」と明るくその場で取り除きます。
人によっては、
「ごめんね!どうして入ったのかしら。それは捨てて新しいの食べて!」
っぽいことを言いますが、
「いえいえ、もったいない。しっかりいただきます。」とにっこり食べます。
家庭料理で髪の毛が入ることは珍しいことではないし、
相手が見ているかもしれない「取り除く作業」をするくらいなら、私は
「愛情」と名をつけて堂々と取り除きます。
明るくにこやかに言うのがポイントだと思っています。

>髪の毛を取り、我慢して食べました。
入っていた。というだけでその皿すべてが嫌に思う方には参考になりませんかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同年代のママ同士の場合という仮定でしょうか。
なるほど参考になりました。

実際は私は年下の男で、作っていただいた女性はそんなに年配の方ではありません。

その時、私は何を思ったかというと、その女性に恥をかかせてはいけないかな。ということと、つまんで取ってティッシュを出して包むまでにその女性に気付かれないかな。と心配でした。
それと周囲に気付かれた場合、他の人がその料理へ手が伸びなくなること。
食べるのが嫌というよりそっちが気がかりでした。

どうすればいいですか?とはそういう意味です。

お礼日時:2007/03/11 08:14

私はそんなに気にしないので、取り除いて食べます。

その仕草がバレたときは「私の髪の毛かもしれないし」と笑って流します。実際そんなことはしょっちゅうですので、お互い様だと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
そんな返し方も良いかも知れませんね。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/11 20:57

ANo.3です。


>この意味が分かりません。良かったら教えてください。
>厳しいでしょうか?

ごめんなさい。説明不足でしたね。
こういった躾をした私の母は、一般的にみて厳しいのかなと思って言いました。
取る作業は、距離が近いと気付かれてしまいますね。どうしても。
でもお互い暗黙の了解で、黙って何事もなかったようにしていました。

実際、私も主婦になって、料理をする立場になってから気が付きましたが、どんなに気をつけていても髪の毛が入ってしまうことが、時々はあるのです。
もちろん不衛生なのは分かっています。
でも不特定多数の方に料理を提供する方々、調理師さんなどとは違うわけですから、少々は大目に見てほしいなぁというのが作る立場の気持ちです。

ですから、そういう集まりの時は、たとえ周囲に気付かれたとしても、他の人がその料理に手が伸びなくなることはないと思います。
前述したように、これがレストランだったら苦情を言いますが、そのような場合とは違うのです。
これは私の場合なのであまり参考にならないかもしれませんね。
度々失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私としては厳しいとは思いません。

色々な方の意見を頂戴することで日頃大変参考になってます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/11 20:56

私も皆さんと同じ意見です。


黙って髪の毛をとって食べます。

幼い頃、家でそのようなことがあった時も(母の料理です)、母からそうするように言われました。
「黙ってとって食べなさい。たまにはそんなこともある」と。
厳しいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
取る作業は気付かれないようにでしょうか?

↓この意味が分りません。良かったら教えてください。

>厳しいでしょうか?

お礼日時:2007/03/11 08:05

重複してしまいますが・・・。


私も黙って(他の人からわからないように)髪の毛とって
食べてしまいますね。

もしバレてしまったら、理由を言っちゃってもいいかも。
まず聞かれないと思いますけど、私なら聞かれたら言いますね。
あくまでも相手にだけわかる程度にこっそりとですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重複でもあえて回答して下さることで参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/11 00:16

さっと髪の毛を取って、何事もなかったように食べる。


私もそうしますし、それ以上いい対応はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホント気まずかったです。作ってきてくれたというのがあるだけに。

お礼日時:2007/03/11 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!