dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シガーソケットにさすタイプのライトを買ったのですが、
どうやら電気がきていないらしくライトが点きませんでした。

ヒューズを替えたりすればよいのでしょうか?
教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

シガーソケットだけ専用のヒューズというのは考えられないので、どこかと兼用になっているはずです。

まずはヒューズの確認してください。場所は取扱説明書に載っているはずです。

後考えられるのは断線です。ステレオの取付やエアコンの修理などでコンソールを取り外したとき接続を忘れるということがあるかもしれません。シガーソケットの裏が外れてないか調べてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。
oanusさんのご指摘の通りシガーソケットをはずしてみたら、うらのソケットがはずされていました。つないだら見事に通電しました。
シガーソケットって簡単に外れるものなんですね。
もっと早くやればよかったです。

お礼日時:2002/05/31 14:35

シガーソケットなら、最初についてあったシガーライターを差し込んでみてライターに火がつくか確認してみてください。



火がついたなら、シガーソケットに電流が流れてるわけです。 
ここで、ライターに火がつかない場合は車側のヒューズを確認してください。
正常ならライトの方を疑いましょう。

シガーライトのプラグには、24ボルト用と12ボルト用のものがあります。共用のモノもあります。

プラグの長さが若干違うみたいです。 ですから、プラグを差し込んだ場合、凸が凹側に届いてないかも。そのため電気が流れてない場合もあります。

車によっては、車の荷物室などにも電源ソケットがついてるもあるので、そこで試してみてライトがつくか、確認してみるのもいいでしょう。

単に、ヒューズを交換してなおる場合もあります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。
新たにライトを買ってきて無事に点きました。

お礼日時:2002/05/31 14:41

シガー専用のヒューズがある場合もあります。



乗用車の場合、運転席足元右側にヒューズボックスがあります。
ここを開けると各系統の角型ヒューズが並んでいます。
普通、シガーは10Aですね。

あ、そのまえにシガーソケット、ちゃんとシガーソケットとして
使えるでしょうか?
つかえるのであればヒューズの問題ではなく
ライトの問題です。
で、一番多いトラブルは、ライトの電球が緩んでいるという状態です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。
ヒューズはどうやら無事のようでした。
シガーソケットの配線が裏ではずされていました。
中古で買った車なのでいつどのような理由ではずされたのかはわかりませんが、新たにライトを買ったきて付けてみたらみごとに点きました。

お礼日時:2002/05/31 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!