dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドレスV100(CE11A)に乗っております。
このバイクに限らず、2stバイクについてのことなのですが、
信号待ち等のアイドリング時にエンジンをふかす(ブレーキはかけず、バイクが進まない程度の回転で)と、
チャンバーのつまりを予防できるみたいなことを昔友達から聞きました。
ぶぉんぼぼぶぉんぼぼやっているとイキってるみたいな感じもしますが、
低回転時は詰まりやすいとも聞いたことがあります。

実際に、多少なりとも効果はあるのでしょうか。

A 回答 (7件)

どのバイクでもそうですが、2stはオイルポンプというものがついています。

普通はエンジンの回転数に応じて吐出量をあげますが、もっと影響が大きいのはカムでアクセルの開度に応じてバカーとオイルを吐き出すように設計されています。フルスロットルを突然かまされると、オイルが足らなくなるので特別処置です。つまり・・オイルがたくさん出るが、使い切れないので・・マフラーがオイルでつまる。という話です。4stも別の意味で、アクセルをふかすと加速ポンプが作動する。・・濃くなりすぎる。カーボンがたまる。・・つまる。
どこからいっても信号待ちのときに無意味にアクセルをふかすと、つまるのです。
    • good
    • 0

4の方と同様に意味ないと思います。


それをするのはレーサーでは?125とか250の2ストレーサーの多くはアイドリングがないはずです。だから常に右手はアクセルを握っており、停車時でもエンジンをストップさせたくなければアクセルをあおらざるをえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
みなさんたくさん回答くださり、ありがとうございました。
高校のころ聞いた話なんで、どうやらガセだったようです(笑
ためになる回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/28 01:09

2ストのチャンバーの詰まりを解消する為には


高回転で長時間回さないを意味を果たしませんね。
    • good
    • 1

全く無意味。



長時間、全開走行するほうがマフラー内のオイルは焼け飛びます。
峠越えとかするといいかもね。
    • good
    • 0

その聞いたハナシっつうのはガセですな。


すぐに忘れて下さい。

そのハナシがもし真実ならば、2st乗り全員は暴走族(旧車会)になってしまいます。

原付でず~っと長期間30km/hで走っていたらマフラーが詰まるって事はたまにありますが。
少なくとも当方(TZR250SPR・NSR50・JOGスポーツ)や周りの人間(NSR250R・RGV250γ・R1-Z等)でそんな行為やってるのはいません。
    • good
    • 0

>チャンバーのつまりを予防できるみたいなことを昔友達から聞きました。


何十年前の2stの事を言っているのでしょうか。
チャンバー内部のカーボンは空ふかしではとれません。
又近年の2stではカーボンの付着は元々少ないです。

>実際に、多少なりとも効果はあるのでしょうか。
効果は期待できません。それに・・・
ガソリンの消費が多くなって地球環境に優しくありません。
    • good
    • 0

フルオートかな? フルオートは効果あるのかなあ?


寧ろ、スピードが乗っているエンジンの回転が高いと
きの方が効果があるような気がします。

ニュートラルがあれば問題ないけど。

ただエンジンにはいいけど、世間から白い目で見られますね。
世間はエンジンのこと知らないから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!