dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後5ヶ月くらいのオスのセキセイを飼ってるんですが、先ほど変な鳴き方をしているので、カゴからだしてよくみてみたところ「ケッケッケ」と鳴いた後、首をちょっと振って食べた物を口の中に出してまた食べていました。これはよく言われる吐き戻しなんでしょうか?インコはとても元気そうで餌も普通に食べているみたいです。ウンチもみてみたらちょっと軟らかいみたいです・・・。ちょっと前からもこのような鳴き方をしており何かの音の真似でもしてるのかなと思ってそのままにしていたんですが、今日よく見てみたらそうなっていたもので・・なにぶん初めて飼ったので、びっくりしてしまいまして。 病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?  乱文につきわかりずらいかもしれませんがご回答おまちしております。

A 回答 (2件)

こんにちは。


長年セキセイインコを飼っているものです。

食欲とはに異常はないんですよね?
5ヶ月くらいなら恐らく発情がきはじめたのではないでしょうか。
その時期は「ぴ~ちく(笑→いつものなき方を表してます。)」ではなく「くくくっ」とか「ちちちっ」とか詰まった感じの鳴き方をよく見かけます。それからこの時期は{吐き戻し}もすごくしますね。枝木・止まり木・籠などに吐いた餌が残ってたりもします。手乗りなら遊んでる手に吐かれたり・・・・も多々あります、うちの子は。涙
便に関しても発情期の時期は水分が多くなったり、それに伴って大きな糞をしたりします。(同じ餌をあげているはずなのに、色が違ってたりもします)
発情時期には自分の姿が見えるもの(ガラスや鏡)などによく反応する場合もありますが、慣れてない子だとそれがストレスになる場合もありますので気をつけてくださいね。

とりあえず、元気が無いとか、食欲不振とか、そうゆういままでとは明らかな違いがみうけられなければ大丈夫かと個人的には思いますが、なんせ鳥って体調不振を示すのが危なくなるぎりぎりだったりする時も多いので、、、、すっごく心配なら健康診断がてら、または何かあったときの頼れる獣医さん探しのためとおもって動物病院にいってみてもいいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました! 様子を見ていたら今はそういう事もなく元気でいるみたいです。やっぱり発情がきたのかもしれませんね。「ギャギャギャ」とカゴの中でよく鳴いてます。
餌もモリモリ食べているので、よかったです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 16:16

もしかしてさかりが始まったのかもしれませんね。

かごの中に鏡を置いたりすると、映った自分の姿に餌を与えようとすれば間違いないですが、何もなくクビを振り餌を吐き散らかすようでは心配ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 鏡を見せてみたんですが全然見向きもしませんでした。食欲も豊富なようなのでこのまま様子を見ようと思います。

お礼日時:2007/03/19 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!