
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんのブンチョウ、ずいぶん可愛がってもらっているんですね♪私が以前飼っていたときは、日中は庭先に居ましたが、35度近い猛暑も乗り切ってくれました。
閉め切った室内より風の通る屋外の方がいいかもしれません。ただし、直射日光が当たらないようにすることと、ネコやカラスの対策は必要です。どうしても屋外におけない場合はエアコンということになりますが、30度くらいに設定しておいて大丈夫です。あまり温度を低くすると、寒さというより乾燥のために良くないと聞きました。それから、縁に止まれるタイプの水入れは、どうしてもフンをしてしましますよね。お腹をこわしたりしないか心配ですが、ウチでは水浴び用の少し大きな陶器製の水入れと、水飲み専用のURLのような給水器を使っていました。まずフンは入りませんし、ケージの外から水替えができるので簡単です。試してみられてはいかがでしょうか。参考URL:http://www.rakuten.co.jp/3pet/537178/530384/5387 …
アドバイスありがとうございます!水入れですが、これはいいですね(^_^)vうちのは、これとおなじ形ですが止まれる場所がある給水容器なので、この細い所に糞をするんです(^_^;)少し過保護にしすぎかも(^_^;)溺愛しすぎかもしれません(^_^;)
No.4
- 回答日時:
私はペットホテルかペットシッターを利用していますが、
どうしても自宅で留守番をさせる場合、
室内が非常に暑くなるようでしたらやはり高めの温度設定でエアコン稼動、
が良いのではないかと思います。
お水は私はよくハムスターなどに使うウォーターボトルを使っています。
使い方は早い子で付けた当日、遅い子でも1週間くらいで覚えます。
まれに覚えない子もいると思いますが。
手乗りであれば一度嘴を先端に付けて、
水が出ることを教えると覚えるのが早いです。
これですと本当にゴミが入りませんし水が痛みにくいです。
ただ、水漏れしやすいもの、又逆に出なくなりやすいものもあります。
参考URLのものは現在使っていて今までそういうことはありませんでした。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/3pet/528443/530501/6108 …
ありがとうございます!ハムスターの物を文鳥に使うなんて考えもしませんでした(^_^;)我が家の文鳥は怖がりなので不安ですが試してみようかな(*^_^*)
No.2
- 回答日時:
手乗りで3匹飼っていました。
経験上2泊3日まであります。鳥たちにとってはあまり好ましいことではないでしょうが、耐えてくれてました。
夏の場合でも日光が直接あたらない場所であれば、問題ないとおもいますが、
心配であればエアコンにするしかないでしょうね
私は共稼ぎでしたので、毎日が、hiyoko1210さんが心配されているような状態でした。
それでも、6年癒しを与えてくれました。
子供ができたのを境にして、実家に預けたので、
今では、数ヶ月に1度くらい立ち寄るだけですが、そんなときでも、相手をしてくれます。
大事になさってくださいね。
ありがとうございます!二泊三日でも大丈夫なんですか?じゃあ日帰りなんて、たいしたことないですね(^_^;)日中はエアコンをセットしてみようかなぁとおもいます。
No.1
- 回答日時:
うちには9羽のセキセイインコがいますが、換気扇などをまわしていくと、以外と平気です。
我が家もかなりの暑さになりますが、大丈夫です。泊まりはした事がありませんが、一日中いないことはしょっちゅうです。餌もそうそう減りませんし、水も一日なら平気ですよ。結構水浴びを水の容器でしてしまい、減っていたり、糞が入っていたりもしますが。さすがに二日は気になりますけどね。セキセイインコと文鳥じゃ違いますかね。参考になるかな?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 朝起きた時に目眩がしてしんどく、けどしばらくしたら治まったので、職場に、ギリギリな出勤になると伝え、 2 2022/05/20 22:53
- 東北 八戸港朝市に行きたい場合のお勧めの宿泊先は? 2 2022/06/29 18:15
- 爬虫類・両生類・昆虫 旅行中の爬虫類の留守番について 1 2022/09/01 23:55
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 大人・中高年 通勤時間が長くて疲れている友人を家に泊めてあげたいのですが…提案されたらどう思うでしょうか?皆さまだ 9 2022/06/15 06:25
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- その他(妊娠・出産・子育て) 2022年の夏に遊園地に行こうと20代前半の妹2人と約束をしました 妹の末っ子が2021年の冬に妊娠 3 2022/08/31 19:10
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 猫 猫が人間の食べ物を食べてしまった 生後4ヶ月の子猫を留守番させている間に、カップ麺を少しと明太子のお 4 2022/08/29 01:00
- 犬 飼った犬の環境が可哀想なのですが自分が可笑しいのか分かりません 3 2022/09/27 16:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文鳥のわがままに困っています
その他(ペット)
-
GW中の文鳥の留守番
その他(ペット)
-
文鳥 1泊の留守番
その他(ペット)
-
-
4
今朝、文鳥が死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
5
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させてしまいました
鳥類
-
6
長期留守にする場合の文鳥はどうしたら???
その他(ペット)
-
7
文鳥のヒナとの接し方について
その他(ペット)
-
8
文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温と挿し餌について。
鳥類
-
9
正月に二泊三日で旅行に行くのですが、文鳥の留守番について教えて下さい。 今はマルカンのヒヨコ電球20
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
10
文鳥などの小鳥にとって危険な匂いについて
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキセイインコに 大葉って 食...
-
ヒナがウトウトとして動かない
-
セキセイインコが慣れてくれま...
-
セキセイインコ●カゴの外で手の...
-
セキセイインコが急に体調が悪...
-
インコを餓死させてしまった
-
インコのブゥという鳴き声
-
オカメインコ 2カ月幼鳥につい...
-
生後1ヶ月のセキセイインコの体重
-
生後1か月ちょっとのオカメイン...
-
オカメインコの雛がずっと鳴い...
-
現在生後2ヶ月のオカメインコの...
-
セキセイインコの雛の鳥かごへ...
-
生後3ヶ月のルチノーのオカメイ...
-
セキセイインコが土を食べます
-
小桜インコがエサを食べない 昨...
-
うずらの雛が生後5日目で亡く...
-
セキセイインコのお尻がハゲて...
-
教えてください!生後1か月ちょ...
-
セキセイインコの雛の吐き戻し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキセイインコに 大葉って 食...
-
ヒナがウトウトとして動かない
-
セキセイインコのこの行動の意...
-
セキセイインコ●カゴの外で手の...
-
セキセイインコが急に体調が悪...
-
インコについて
-
投薬のせいでセキセイインコが...
-
セキセイインコ(オス・四ヶ月...
-
セキセイインコが慣れてくれま...
-
サザナミインコについて
-
ヒバリの幼鳥 飼ったことある...
-
セキセイインコすごくかわいい...
-
真夏の文鳥の留守番
-
セキセイインコのヒナが立てません
-
インコの後ろ足が前足に・・・
-
手乗りインコにするには?
-
セキセイインコの雛の様子がお...
-
セキセイインコの肛門から糞の...
-
数日留守でも飼えるペット
-
セキセイインコの餌について
おすすめ情報