CDの保有枚数を教えてください

資格カテゴリで無回答であったので、
こちらのカテゴリに質問させていただきたいと思います。

株式投資が趣味で、最近は金融系の仕事に興味が出始め、
転職すら考えている現状なのですが、
金融系での仕事の経験は全くなく、そこで武器として
証券アナリスト資格の取得を目指そうかと検討しております。

過去に法律系資格取得のため、LEC等の資格予備校に
通ったことがありますが、証券アナリストの通信講座を
受ける際もやはり資格試験予備校も併せて受講するべき
でしょうか?

また、数学が必要となる範囲は多いのでしょうか?
加えて、大学時代は典型的名文系(法律)を専攻していましたので、
経済に関する部分の学問的な知識はありません。

株式投資をするにあたっては、解説本などでの学習、
日経新聞の購読、ネット等での知識の補充、
現在のところほぼ上記範囲での独学となります。

アドバイス等いただけますと幸いです。

A 回答 (6件)

証券アナリストですが、1次試験レベルなら協会の通信講座を受講して過去問を解けるようにしておけば、合格できます。


2次試験は長時間の試験(3時間半×2)で、設問数が多いので、時間との戦いになりますね。問題自体は難しくないですが、量が多いのでゆっくり考えている余裕はないです。そのあたりの対策がきちんとできるのであれば、独学で十分だと思います。

協会の通信講座を受講すると、過去問ももらえます。この過去問を見て独学でつらいと思う場合、資格予備校を検討すればいいと思いますよ。
    • good
    • 1

分からなければ、まずは東京証券取引所4Fにある証券アナリスト協会で通信講座に使うテキストを見せて貰うのも1つの方法です。


実はテキストだけでは分からないと思うので、証券アナリスト協会では「この本は買って読んで下さい」と言われる推奨の本も教えてくれます。
数学については高等学校程度の数学で十分でしょう。

それから、証券アナリストの資格に限らず、気象予報士、ファイナンシャルプランナー(FP)についても同じ事が言えますが、資格を取れば就職に有利とは必ずしも言えない点は注意が必要です。
私の場合は資格が気象予報士のみですが、気象予報士登録している10%程度しか実務についていませんし、FPについては合格率の高さから気象予報士に比べて合格者数は圧倒的に多い物の、株式投資と言った投資関係の実務の面で使える物は1%にも満たないでしょう。
人によってはFPに憧れて資格を取って仕事に就いたら逆に年収が減ってしまった人もいるのでこの点にも注意が必要です。
証券アナリストは、証券業につくに当たって持っていて当たり前で、そこから先は応用です。
証券アナリストを持っていても為替については間違った知識を持ったアナリストもいますから。

>証券アナリストの通信講座を
>受ける際もやはり資格試験予備校も併せて受講するべきでしょうか?
これはケースバイケースです。
これに通うと、証券アナリスト協会の通信講座の受講料とは別に、資格の学校の受講料も掛かるので、相当なコスト負担を強いられます。
しかし、高等学校程度の数学が分からなければ話にならないのも事実ですから、一度、LECで教材を見せてもらっても良いのでは?
    • good
    • 0

あなたの職業や年齢、証券の知識などがわかりませんので一概には言えませんが、株が趣味だからといって安易な転職はお勧めできません。


「趣味」と「職業」は違います。本当に転職されるのであれば、しっかり考えた上で決断された方が良いと思います。
また、アナリスト資格については(これもあなたがどのような仕事をされるのかによって相当違ってきますが・・・)最低限の資格だと思ってます。
勉強のやり方は、とりあえず過去問をやってみたらいかがでしょうか。
とても独学でできなそうだったら、専門学校に行かれればよいと思います。
少し厳しいことを書きましたが、自分の体験から書きました。ご参考になればと・・・。
    • good
    • 0

アナリスト資格は、「ないよりあったほうがいい」程度で特に武器になるかは疑問です。

過度に期待されない方が良いかと思います。

でも、金融に興味があるという証明(もしくは知識の集積という目的)で挑戦されるのであれば、すばらしいことだと思います。一応、証券投資の理論的根拠をすべてカバーしているので・・ ただし相場がうまくなることはありません。(少なくとも私のケースは。余計な知識が邪魔をし、マイナスになる場合もあります。)

一次、二次とも試験自体は覚えれば解ける問題がほとんどです。計算も四則演算ですべて解けます。
ただしそれに費やす勉強時間は半端ではありません。その分、現職に集中してステップアップを狙うという現実的な選択もあります。

あとは取得後、毎年、年会費(1.0-1.5万円くらい)を支払うという維持費が生じます。(肩代わりしてくれる証券会社もあるようですが。)
資格は取得後の維持費も結構かかります。(たくさん保有すると)
    • good
    • 1

本屋で買うことが出来る本か、通信の講座で十分だと思います。

    • good
    • 0

lecのパンフでは


諸先輩が司法、会計士取得で長く苦しんでいる間に
アナリストを大学在学中に取っておく方が賢明だ、
とか謳っていました
lec大学は 某某全国紙社説で(今頃になって)
叩かれていましたが、L校は今後の利用に 少し不安を覚えます 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報