アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Jリーグのチームは一部チームを除いて観客動員数の伸び悩みに苦しんでます。

本来、観客動員はクラブチームの経営努力やチーム成績によって増加していくものと思いますが、ファン、サポーターの活動により増加できる良いアイディアはないでしょうか?(現在は8名で活動してます。)

できれば5W2H方式でお答えいただければありがたいです。
(無理にとは言いません)

なぜ・・・
なにを・・・
だれが・・・
どこで
いつ・・・
どのようにして・・・
金額は・・・

ナイスアイディアお待ちしてます。
(全てにお返事が出来ないかもしれませんご了解ください)

A 回答 (3件)

サポーターとして出来ることは、やっぱりチームを熱心に応援することではないでしょうか。


アイデアとしては、オリジナリティのある応援でしょうか。日本人の真似好きを批判するつもりはないですけれど、例えば野球なんかでどっかのチームのファンが傘を振れば他のチームも傘を振って、どこかのチームのファンがタオルをぐるぐる回せばよそのチームもタオルをぐるぐる回す。そんなのつまらないと思うんですよね。
応援歌や応援スタイルにオリジナリティを求めてほしいと思います。例えば、相手チームがFKやCKするときに外れるようにみんなで念仏唱えるとか・笑。いまひとつパッとしないチームの応援て、なんか日本代表の応援スタイルの少ない版みたいな感じがします。

あと、もしサポーターが増えると、ある一定数を越えると「昔からのファン」と「にわかファン」との間で軋轢が発生します。この葛藤はどんなものであっても逃れられないものですね。私は、昔あるバンドの熱心なファンだったんですが、彼らが段々売れてくると最初は(いろんなメディアに取り上げられるようになって)嬉しかったんですが、ある頃から「自分達から遠い存在になってしまう」気がして嫌な気持ちになりましたね。それに、昨日今日にファンになった奴が腹立たしいんですよ・笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「オリジナリティのある応援」は重要なキーワードですよね。
(例えも面白いと思います。)

ファンの軋轢が発生するぐらいサポーターが増えてくれるなら望むところですね。(何年先の話なのか...)

参考にさせて頂きましたありがとうございます。

お礼日時:2007/03/20 23:51

>>知名度を上げるって大事ですよね、しかしチームに手伝ってもらってビラ配りなど参加するにも選手は個人事業主なので何をするにも契約の話やら試合への影響やらで協力は難しいようです。



 今年の開幕前広島の選手の有志が駅前で開幕戦のビラ配りをしていました。川崎の選手は心臓病の子供のため駅前で募金活動をした事もあります。まずはクラブや選手会長等に相談してみると良いと思います。シーズンが始まった今では厳しいかもしれまえせんが、試合の広告はクラブにも深く関わる事ですから相談には乗ってくれると思います。

 もう既に取り組んでいるかもしれませんが、小学生に狙いを絞って広報活動を行うと良いと思います。小学生は大抵親に連れられて競技場に来ますから結果的に家族単位で集客できますし、将来のサポーターになってくれるでしょう。やり方は、地域の少年団や小学校単位で50~100名程を招待し、試合毎に招待する学校を変えていくのです。一応クラブ側に話を通した方が良いですが、サポーターが資金を出してチケットを買い、学校等に配るというやり方で実現できると思います。
 しかし、サポーターだけでやると小規模になりがちだと思います。経営が向上しているクラブは何らかの努力を自前で行っていますから、クラブを巻き込んでいった方が効果的でしょう。クラブとサポーターの会合を定期的に持つように交渉し、そこで双方がアイディアを出したり要望を持ちかけたりすると、一体感が生まれて活動の幅も広がっていくでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

クラブへの要望は上げており対応も検討してくれています。
選手への働きかけもクラブ側から(教育)してくれることになっています。(ここから先は手が出ません)

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/17 17:57

日本人は代表が好きだとは言いますね。

逆に海外などではホームにあるチームが好きになる傾向にあります。それはまだ歴史が浅いって事もありますけど、ワールド・カップなどでお祭り騒ぎ状態だった『にわか』ファンをJに定着出来なかったという事もありますね。

一部チーム、まぁ浦和か新潟でしょうか。新潟に関しては人口が80万人居て、近くにプロのチームが無かった。政令都市で100km圏内にプロのスポーツチームが無いのは新潟だけです。前は仙台と静岡もそうでしたけど、仙台はそもそも野球熱がアツい場所ですし、静岡はサッカー王国です。その上、アルビは市民球団みたいな所がありますから、市民みんな応援してます。既存のチームみたいに大企業のスポーツクラブではないですから、みんな一生懸命ですね。スタジアムの管理もボランティアですし。
今でこそ人気がありますけど、出来た時は『新潟みたいな所ではプロは無理』と市民すら思ってました。私も新潟市民ですが、そう思ってました。でも、夕方のワイド番組に事ある毎に出てましたし、一生懸命認知度を上げてました。徐々にファンが増え、それに呼応するように成績が上がって行きましたね。資金が無いから弱いですけど。

まず、知名度を上げる努力が必要です。これはチームの手伝いが必要ですね。チーム名は知っていても、選手の名前を知らないってのがありますから。駅の前でビラをまく、市民の催しに選手に来てもらう。ビラまきはFC東京が昔良く三鷹や武蔵境駅(スタジアムに近いJRの駅です)でやってました。

後は応援団の裾野を広げる活動ですね。知人を誘って試合を見に行く事をやってみても良いと思います。

チームの強さも必要ですが、J2に落ちたって、チームが低迷してたってホントのファンは応援しますよ。そりゃあ文句も言いますし、怒りますけどね。でも、それらはチームを好きじゃないと怒りませんよ。


とにかく長期的な視野にたって人集めをすべきかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

知名度を上げるって大事ですよね、しかしチームに手伝ってもらってビラ配りなど参加するにも選手は個人事業主なので何をするにも契約の話やら試合への影響やらで協力は難しいようです。

私としても選手は試合で魅せるものと捉えてます、内部ではプロスポーツマンとしての意識が低いんじゃないのか?と意見がありますが教育はクラブに任せることになってます。

長期的な視野にたって裾野を広げていく活動は続けていきたいと思ってます。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/16 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!