dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSの再インストールを始めるところです。
聞いた話で、メモリーのリフレッシュ法があると聞いたので、この再やってみようと思いますが、DELL Dimention c2400では何処にスイッチがあるのですか?またタイミングなどありますか?

A 回答 (2件)

動いているパソコンでは必要ありません。



メモリのリフレッシュはハード的に行うのでユーザーが考えることは何もありません。パソコンの電源切ればクリア(消去)です。

BIOSなどをフラッシュメモリに書き込む(更新)の意味ならありえますが、旧式のパソコンでそういう注意書きやメッセージが出るときのほかは不要です。
無意味に最新版も意味がない。変更点は付属文書にあって改善される項目あります(その不具合あるか、それにあいそうなとき更新)。未知のバグはあとでわかる。

とりあえずOSインストールして(パソコンが動く状態のとき)こういうページ見ます。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/searc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
メモリーのリフレッシュは必要ないんですね、、、
参考になりました、
ありがとうございました

お礼日時:2007/03/17 14:47

>メモリーのリフレッシュ法


聴いたことがないです、ソフトでメモリーを自動的に掃除してくれる物(メモリークリーナー)はありますが・・・・

電源切ればメモリーの中の情報は消えると思いますよ!

そういうやつでは無いのでしょうか?

参考URL:http://www.geocities.jp/siliconvalley_bay7155/fs …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ソフトではないです。
バイオのノートにはあるらしいでけど、、、
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/17 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!