dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

私HONDA社の旧式Gorilla(50cc)を所有しています

実はそのGorillaにカスタムシートをとりつけたところ
そのシートがモンキーであったために、Gorillaのタンクがでかすぎるため
装着できず…といった状態になりました。
タンクがはみでるのはどうしようもないことで…

この際だから、買おうという結論に至りました。

さて本題ですが、Gorillaのフレームにモンキーのタンク(5L、4L共に)ははまるでしょうか?

それともうひとつですが…純正のFフォークとスイングアーム16cm
に10インチタイヤ(ホイール3.25J)は大丈夫でしょうか?

買ってしまって気づいて、ちょっと怖くなってきました…。

はまらない場合どう加工すればいいでしょうか…。


教えていただければ、大変ありがたいです。

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

はじめまして・・


私も旧式のGorilla(6V)に乗っています。
ノーマルルックが好きなので、足廻りは純正ですがホイールは
3.5Jを入れてます。(8インチですけど)
ですので、3.25Jなら幅は問題ありません。10インチだとリヤの
スイングアームが短いから、タイヤと当たる可能性がありますが
monqさんは16cmロングを入れてそうなので、それも大丈夫でしょう。
シートの件は、メーカーによってブラケットが移動出来る物もあり
ますので、確認してみてくださいね。
あのキュートなタンクを交換してしまうのはもったいないので・・・。
あと、ナットの件についてはM6のプレートナット等も使えると思います。
頑張って改造にチャレンジしてみてください♪

この回答への補足

回答ありがとうございます!!

商品が到着し、装着してみました(10インチ)
ですが、3.25Jであっても、タイヤとチェーンが干渉してしまいます…
3.5Jの場合ではそういったことはおこらないでしょうか??

シートの件はモンキータンクも格安で競り落とし、なんとかステー等つなげて

がんばってみます^^
ありがとうございました!!

補足日時:2007/03/25 17:06
    • good
    • 2

フロントフォーク&スイングアームとホイールサイズの関係は分かりませんが、


ゴリラのフレームにモンキーのタンクはボルトオンでは付きません。
タンク全長が違う為、フレームのタンク後部のブラケット取り付け部に
ナットが溶接されていないからです。
(ブラケット取り付け部の加工はしてある)
モンキーのタンクを取り付けるためには上記加工部の裏側にM6(だったと思う)
のナットを溶接するか、裏側からナットを当てて共締めする必要があります。
(なかなか手が入らず作業性は非常に悪いです)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど…M6はたくさんあるので、ステーをつけるなり

イロイロ工夫してみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/21 02:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!