

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
僕も就活生です。
多少厳しく言えば、そういうのは自分で考えるべきです。
で、本題に移ると…
成果を書かないのは完璧アウトです。人事の方からお聞きしました。
成果はまだ出ていない云々ではなく、なぜ自分がその学部を選んだのか?なぜ自分はそのゼミに入ったのか?基本から思い出して見ることです。それでも思い浮かばないようなら、勉強に力を入れていなかったか、大学生活をなぁなぁと過ごしていたかどちらかでしょう;;
自分は国際政治をやっていますが、成果はしっかりかけますし、学んだこともたくさんあります。
熟考して頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
学業で力を入れた結果と言うことですが、物事の考え方と言うのはどうですか。
数学なら順序だてて考えることで物事を追求する考え方だとか。国語なら物事を深くとらえて考える方法だとかを身につけることができたと言うのはどうですか。
面接では、学業とその結果何ができるようになったと言うよりもその人の人間性や考え方が重要視されるように思います。がんばってくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
不採用の理由
-
アナウンサーになるには、良い...
-
氷河期世代は甘えか
-
ここまで無職だと...
-
これはよくあることなのでしょ...
-
私は摂食障害によって大学を退...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
-
ラフタークレーン運転士について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学業以外の活動を特に何もして...
-
学業以外に頑張ったことで「大...
-
就職活動 1年間続けたサークル
-
進路相談
-
大学生でアルバイトしてない人...
-
「学業」と「学業以外」について
-
バイトが辞めにくいです・・・
-
大学生のアルバイトとして、調...
-
履歴書 職歴欄
-
アルバイトについて
-
大学で頑張ったものがありません
-
すみません!エントリーシート...
-
就職
-
ESで「これまで夢中になった...
-
「学生時代頑張ったこと」の「...
-
就活の学生時代頑張った事に関...
-
就職活動 自分が駄目な人間だ...
-
こんにちは わたしは今幸楽苑で...
-
エントリーシートの研究室の欄...
-
就活時に聞かれるアルバイトと...
おすすめ情報