dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼育書で勉強をすることを進められたので、私もいままで飼育書にはあまり触れずにいたので、どの本がいいのかさっぱりわかりません。
これがオススメかなーと思われる本を教えてください。
できればお値段のほうもおしえて欲しいです^^;
(~2000円くらいの本を探しています。)
なるべく、新しいものがいいです^^;;

よろしくお願いしますm(_)m

A 回答 (6件)

アニファナが出しているものが中々良かったですね・・・。



飼育書は2000年以降に出された新しい本を読まれた方がいいですね、古いものは今ではダメだといわれているような飼育方法が良いとされているものもありますので・・・一つの基準ですね。

出来ればハムスター専門の物の方がいいでしょう、私もリス・ウサギなどと一緒にされた飼育所を持ってますが、悪くは無いんですが、物足りなさを感じます。特に病気の部分では。。。

1冊だけでなく何冊も色々読まれることも大切です。
色んな本を買うとなるとお金が掛かって大変なので図書館も活用されてはどうでしょうか??
ネットでもすばらしい飼育サイトもありますのでネットでも色々見て回られてはどうでしょうか??
色々読んでみて質問者さんがいいなと思った本を1冊~2冊もって置かれるといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか^^
ネットではがんばって探してみるのですが、
なかなかこれ!と思うサイトが少ないんです^^;

図書館やネット、書店でいろいろ探してみます!
ぜひ、参考にさせていただきます^^

ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2007/03/26 22:08

何回申し訳ありません><


http://www.daily-net.com/petworld/club/breed/ham …
http://u5wa.rakutoga-ru.com/2006/09/post_2.htmlh …

ここが4季の世話について詳しく書かれていると思われます・・・。
http://sararito.net/siki.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます^^
リンクのほうも張っていただき、本当に助かっております。
今後の飼育に役立てたいと思います^^

ご回答、ありがとうございました^^*

お礼日時:2007/03/26 22:17

どうでもいい情報ですが、金網ケージで飼育している場合、全面金網でかつ登りやすく高さのあるものや隙間の多い物の場合は登りやすくなっている部分や隙間、もしくは一部を100均のクリアファイル(これが一番お手軽で安く付く)を内側に張ったりされるといいですよ。


冬の寒さ対策はダンボール等で周りを囲んであげたりしてあげるといいですよ・・・周りを囲めるようなものなら何でも良いんですが。
これだけで大部分の金網ケージの欠点を防ぐことができます。

http://homepage2.nifty.com/atozhamu/c-benkyo.htm
http://ikimono.ciao.jp/hum/hum.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるアドバイスありがとうございます^^
私の飼っているハムスターもそういった気遣いをあまりできなかったのでぜひ活用してみたいと思います^^

ご回答、ありがとうございました^^

お礼日時:2007/03/26 22:15

「かわいいハムスター」という本がおすすめです。


2005年に西東社から出版された本です。(¥1,200)
カラーで写真やイラストが多く、書いてある事もまともで詳しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カラーというのは第一に考えたいものですね!
ご予算のほうもそれほど・・というわけでもなさそうなので安心です。
出版されてからも結構新しいですよね^^
ぜひ参考にさせていただきます^^

ご回答、ありがとうございました^^

お礼日時:2007/03/26 22:11

すいません、アニファでしたね・・・。

    • good
    • 0

『ハムスター・ウサギ・リスなどの飼い方』成美堂出版

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな小動物が中心となり掲載されているんですよね。
ハムスターのことも詳しく載ってそうですね。
ぜひ、参考にさせていただきます^^

回答、ありがとうございました^^

お礼日時:2007/03/26 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!