dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手品で使用したいのですが、水を固まらせるもの(薬剤?)を教えてください。
新聞紙に水(液体)を入れると消え、呪文などを唱えるとまた水(液体)が出てくるって感じの手品です。
2種類薬剤を使用すると思うのですが・・・
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私も、このような場所で手品の仕掛けを聞くのも答えるのも、賛成しかねます。



そのものズバリの商品は、決して高価ではありません。
興味のある方、演じてみたい方のみ購入すれば、その手品は生きます。
一般に公開してしまうと、誰もが知ってしまって、その手品が死んでしまいます。

テレビのタネアカシ番組を見て、せっかく「なるほど!」とおぼえて演じても、ほとんど誰も驚いてくれないでしょう? 
まあ、テレビとこことでは、影響力の大きさは違いますけど。


> 高分子吸収ポリマーはおむつなどから取り出せばいいのではないか?とも思ったのですが、元にもどす方法がわかりません。無理なのでしょうか?

紙オムツから取り出すのが、最も手近な方法です。

一度固まった高分子吸収ポリマーを(その場で)元に戻す方法はありません。
その場で元に戻せなければ、手品になりませんね!

この回答への補足

この場で聞こうとしたことは浅はかな考えでした。すいませんでした。
別ルートで高分子吸収ポリマーに吸収された水の戻し方を発見しました。
あるようです。

補足日時:2002/06/06 12:38
    • good
    • 0

>新聞紙に水(液体)を入れると消え、呪文などを唱えるとまた水(液体)が出てくるって感じの手品です。


手品の種(仕掛け)を、この様な場所で聞かれるのは、ちょっと拙いと思います。
手品関連の書籍の購入をお勧めします。
デパートなどの手品用品のコーナー行けばそのものズバリの商品もありますよ。
あの手品では、薬品は使用していません。
高分子吸収ポリマーなどを使用すれば、固めることはできますが、水を取り出すことが難しいです。

この回答への補足

すいません。お客様が買いに来られたので、こちらで皆様のお知恵を拝借しようと思いました。
手品グッズの購入を勧めたのですが、どうしても薬剤が欲しいとのことだったので。
高分子吸収ポリマーはおむつなどから取り出せばいいのではないか?とも思ったのですが、元にもどす方法がわかりません。無理なのでしょうか?

補足日時:2002/06/05 10:39
    • good
    • 0

一度硬化させて、また直ぐに液化させる薬剤についてはわかりませんが、ご質問の手品の場合は水を隠した袋などに入れておき、そこからまた出すといったタネを見たことがありますが、いかがでしょうか。



その水を入れる袋状の物を隠すのがテクニックだったような記憶があります。

また、水が色付きで注ぐほうのコップなどに細工がある物で、注いだ風に見えても実際は新聞紙には入っていないというパターンも見た記憶があります。

ご質問の趣旨とは違うかもしれませんが、いかがでしょうか。

この回答への補足

その方法じゃあないみたいです。
手品グsズを勧めたのですが、納得がいかないみたいでした。

補足日時:2002/06/05 10:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!