
業界を書くことに少し抵抗があるのですが、
同じ業界の会社が7つぐらいしかありません。
そのうち3つは受けませんでした。
2つは説明会で違和感を受けたからですが、
1つはエントリー期限を忘れていたというおろかさです。
そして、受験した4つのうち、
A社はエントリーシート落ち、
B社C社は1次面接落ち、
という結果です。
そして、最後の1つD社は、4月以降にしか選考が始まりません。
それまでに複数回、社員の方と会える時間を設けていただいていています。
前回お会いした時は、ABCともにまだ、選考結果が出るまでの時間でしたので、
「それぞれ結果待ちです」と伝えました。
今回また別の社員の方とお話することになったのですが、
もう結果待ちの時間は過ぎ、落ちました。
こういう場合、「全て落ちました」と素直に言って良いのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正直に言ったほうがいいと思います。
同業他社が7つしかないということなので、そういった狭い業界では情報が共有されていたり、話が漏れたりすることもあると聞きました。
(私も狭い業界で就職活動していて、その採用担当者の方から聞いた話です。)
ですので、下手に嘘をついてしまうのは危ないと思います。
全社落ちたと言うのに抵抗がある気持ちもとてもわかります。
しかし、逆に内定をもらっていない方が良く思われることもありますよ。
内定をもらっていない=うちで内定を出しても逃げられることはない
ということですので。
なので、気負いせず正直に言えばいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休暇中の連絡先について
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
内定を辞退した会社があります...
-
併願企業とは
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
発達障害を企業に伝えたら…
-
新卒で選考辞退した企業への転...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
「人生で最もプレッシャーや重...
-
就活に満足できない場合、もう...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
自分の成績に愕然としました…就...
-
後付け推薦状を求めてくるよう...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
大学の学歴コースを未記入
-
【就活】選考が長引く理由
-
内定企業へ提出する身元保証人...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
コロナワクチンについて質問で...
-
最終面接の合否について。 就活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定を辞退した会社があります...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
休暇中の連絡先について
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
内定後の勤務地変更希望につい...
-
発達障害を企業に伝えたら…
-
併願企業とは
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
【就活】選考が長引く理由
-
推薦にて内定。断れますか?
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
在日韓国人ですが、履歴書氏名...
-
新卒で選考辞退した企業への転...
-
面接で嘘をつきました
おすすめ情報