No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんの回答でほぼいいのですが、「新たに会意文字を作ってしまう方法」ではなく「新たに形声文字を作ってしまう方法」ですね。
「戸」「護」ともに発音はhu(4声)で発音はまったく同じです。言葉で守るというより手で守ると考えたほうがぴんとくるので手偏に変えてしまったのでしょう。簡体字についてはWikiがよくまとまってます。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B0%A1%E4%BD%93% …
この「偏旁の代替」のところの3番目、「形声文字の原理の利用」のところの例として「護」の簡体字が挙げれています。驚、膚なんかももともとはなかった遍が勝手に作られてますね。かなり乱暴な改革という気がします。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B0%A1%E4%BD%93% …
No.4
- 回答日時:
護、保護。
ある人を保護して保護に来て、あるいは保護に来る物があります。
左側の指人。右側の扉は陣地構築物に広く一般をさします。(戦争の中城の防御の中で、扉はい最も主要な部分。)
No.2
- 回答日時:
「護」のイメージに手偏が合っていたということです。
手で護るということでしょう。簡体化の方法にはいくつかあって、発音の同じ字で置き換える方法、点画を略す方法とともに、新たに会意文字を作ってしまう方法があります。これもそれでしょうね。
No.1
- 回答日時:
「戸」は発音を表しているのだと思います。
中国語では「護」と「戸」は同じ発音ですので。
なぜ手へんかは私にもわかりません。なぜでしょうねえ?
手へんも言べんの簡体字も簡単さは同じくらいなのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
経ては えて と発音しますか...
-
次の文章をハングル語でカナ読...
-
「そういう」を「そうゆう」と書く...
-
葵(あふひ)は、なぜ「あおい」...
-
至急お願いします!中川家の礼...
-
名付けの漢字に後悔…
-
ハングルについてです 거と고、...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
李をLEEと書く理由
-
그대곁을の発音ですが・・・
-
寿司のアクセントは??
-
翻訳お願いします…
-
韓国語で[金魚]について 金魚...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
FALSEの読みは?
-
「を」と「お」の発音の違い
-
①커↔코 ②거↔고 それぞれ違いを...
-
深田恭子の滑舌の悪さは、適応...
-
※ 音変化後の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
経ては えて と発音しますか...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
「を」の発音についてです。 日...
-
深田恭子の滑舌の悪さは、適応...
-
FALSEの読みは?
-
韓国語で
-
ㅊとㅈの違いと ㅔとㅐの違いを...
-
「そういう」を「そうゆう」と書く...
-
좋아ㅏㅏㅏㅏとかよく見かける...
-
下らない質問ですが、、、 じゃ...
-
韓国の男性の名前なのですが、...
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
「を」の発音は?
-
なんていいますか?
-
七月は「しちがつ」だよね!
-
「7時」を「ななじ」と言う?
-
「ありがとう」で噛んでしまう
-
代表音について
おすすめ情報