
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ナメクジは専用の誘引殺蛞蝓剤(ナメトックス・ハウスなど)で集めて殺すのが便利です。
専用の入れ物の中でひからびてくれますので、ゴキブリホイホイの要領で捨てられます。水分量ですが、98%とも99%とも言われますが、正確なところは判りません。ナメクジが埋まるほど塩をかけると、塩が汚れていると言う程度(原型が判らないほど)にまで縮まってしまいますね。
外にゴキブリホイホイを置く場所がないですね。ナメクジが出る場所が家の門の辺りなので。
>水分量ですが、98%とも99%とも言われますが、
水分がそんなにあったら身体の器官はどんな感じなんだろうかと思いましたが、気持ち悪いので
考えたくない‥‥。
しょうもない質問に答えてくれて、どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
まず、なめくじに殺虫剤はあまり効きません。
家庭用殺虫剤は昆虫類に効くように作られています。一部の農産物にもナメクジがつくのはご存知だと思いますが神奈川県病害虫防除所の防除方法を載せておきます。(下記URL)
市販のナメクジ用の薬(グリーンベイト、ナメトックス、ナメキール)は、
ナメクジを誘引して毒餌を食べさせる方法で確実です。
ただ結構高価なので私が実際試した方法では飲み残したビールが
コストパフォーマンスに優れていると思います。
ビールを口の広い容器に入れて、ナメクジが好きそうな暗く、じめじめしたところに
置いておくだけで匂いに誘われて中に入って溺れてしまいます。
ナメクジの発生する時期は、今頃と9、10月の2回です。効果的に防除してください。
水分は90%以上だと思いました。乾かせば10%位にちーさくなります。
参考URL:http://www.agri.pref.kanagawa.jp/boujosho/topics …
殺虫剤は効かなかったのですか!うちの親はなにで退治したんだろ。
ビールで誘い込むのですか。余計な虫まで寄ってきそうですね(笑)
さすがに家の門にビールの残りを置くわけにはいかないので、この方法は出来そうにないです。
やはりナメクジは90パーセント以上が水分なのですね。あまり深く考えたくない生き物です。
詳しく応えてくれて参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報