重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1ヵ月半の赤ちゃんがいるんですが、最近よくお乳を吐きます。普通にたらたらはくならいいんですが、すごい泣いたかと思うとぴゅっと吐き出す感じで吐く事があります。いつもじゃないんですが、心配です。病院に行った方がいいんでしょうか?気にしなくていいでしょうか?教えてください。

A 回答 (7件)

 うちの子もそのくらいの時に急にそうなったことがありました。

泣いて大騒ぎをして(私がです。)主人の連絡で義母が駆けつけてくれたこともありました。

 まだ、げっぷも上手に出来ないでしょうし、赤ちゃんの胃は徳利のような形をしていて何かの拍子に簡単に中身がこぼれてしまうのだそうです。

 うちの子は、しばらくしたら自然に収まりました。(そうしたら、次はしゃっくりをしょっちゅうするようになりました。忙しいことです。)妹の子供はうつぶせ寝だったのですが、手足をバタバタさせながら、「ピュー」と吐いてはゴキゲンだったそうです。吐いた後、すっきりしたようなお顔じゃないですか?身体を丸めたり、不機嫌に泣き続けることがなければ、心配されることはないと思います。

 吐いたミルクが耳にはいると炎症を起こすので、それだけ気をつけてあげて下さい。うちの子はそれで、耳ダレが出ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。うちの子は吐いた後決してごきげんというわけではないんですが、その時によって反応が違います。たまに泣き続けることもあります。でも、ずっとじゃないから心配はないんでしょうか。吐いた後の様子をよく見て泣き続けてたりしていたら病院にいこうと思います。吐いたミルクが耳に入ると炎症を起こすのは知りませんでした。参考になりました。

お礼日時:2002/06/06 17:33

他の方のおっしゃるとおり、ゲップがまだ溜まっているとよくそんな感じで泣いて吐きます。


きっと自分でもちょっとゲップが溜まっている感じがわかるから、泣くんでしょうね。
ウチの子のときには、そういう泣き方をする時には防水シーツを敷いた座布団の上にうつぶせに置いておいたりしました。勿論目は離さないように。

幽門狭窄症かどうかということですが、ある程度順調に体重が増えており、毎日おしっこがある程度出ていれば問題ないと思います。
いつも吐く、というコトでもないようですので 問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱりゲップが溜まって苦しんでいるんですかね。ほんとになかなかゲップはしないですから。いちどうつぶせにしてみますね。最近少し体重が増えてない気もするのでそれは様子をみてみます。ゲップを出すように心がけたいと思います。

お礼日時:2002/06/06 17:36

こんにちは。


 心配ですよね。
 吐く回数や量がにもよりますがピユ-と吐く場合考えられる病気は『幽門狭窄症』がかんがえれますが。
下記URLを参考にしてください。

参考URL:http://www.famipara.net/b100/44.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。URL参考にさせてもらいました。体重の増加がなければ病院に連れていこうと思います。

お礼日時:2002/06/06 17:24

1つ心配なのは、「幽門狭窄」という病気です。


胃袋の出口と十二指腸の間にあるもので、胃の中に食べたモノが一定時間停滞できるようにしている部分です。ここにある筋肉が肥厚して消化したモノが通りにくくなると嘔吐につながります。この病気の特徴として「噴水様の嘔吐」があり、kafuuさんがおっしゃっていることと一致します。そうでないことを祈りますが、まずは小児専門病院もしくは小児を診れる外科に行くことをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私もその病気を心配していました。やっぱりちゃんと診てもらったほうがいいですかね。素人判断では難しいところもありますし。もう少し様子を見て変わらなければ一度病院に行ってみます。

お礼日時:2002/06/06 17:21

ゲップはきちんと出てますか?


1度ゲップをさせても、大泣きした後なんかも『ゲゲっ』とでたりします。
うちの次男(2ヶ月半)もたまにあるのですが、ゲップがうまく出ないことがあって、ゲップと一緒にブヒャッと飛ばすことがあります。
グッタリしてなかったら大丈夫だとは思いますが、ご心配なら市区町村の保健センターなどに保健婦さんなどにお聞きになってみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。吐いた後に泣いたりすることはありますが、ぐったりすることはないので大丈夫でしょうか。ゲップがでるようにがんばります。

お礼日時:2002/06/06 16:59

病気かどうかということは自信がないですが、


3歳くらいまでは、泣き過ぎて吐くことは普通です。

小さい子のなのでゲップを十分にさせてください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。泣きすぎて吐く事もあるんですね。参考になりました。

お礼日時:2002/06/06 16:39

こんにちは。


毎回ではないなら、ゲップが残ってるのではないでしょうか?
1回出ても、またしばらくすると出ることもありますので。
1回出させた後、ちょっとの間うつ伏せに寝かせると自分で出やすいと
看護婦さんに聞いたことがあります。
(目を離したらよくないですけどね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かにゲップは下手でなかなかしません。がんばってさせてみます。

お礼日時:2002/06/06 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!