アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9歳の娘が赤ちゃん返りをしています。
10月に赤ちゃんが生まれます。

赤ちゃんができてから
娘の体調が悪くなったり
夜泣きをしたり
家の中で私を探したりします。

よく吐くようにもなりました。
就寝後、数時間してから
起きてきて吐きます。
すごく少量です。
毎日ではありません。

吐いたりしているのを見ていると
体もしんどいのではないかと心配になります。
病院に行っても悪いところはないみたいなので、
やはり赤ちゃん返り、精神的なものなのでしょうか?

A 回答 (8件)

そういうときに 旦那さんは何をしてるんですか? (シングルマザーならごめんなさい)


旦那さんはしばらく 娘さんに付きっ切りで遊ぶようにしましょう。

シングルマザーなら... あなたがやるしかないので
「ここに赤ちゃんがいるのよ あなたもここから生まれてきたのよ」
と言ってあげましょう。
育児の時も娘さんを横に置いて(よくあるのが「あんたはむこうであそんでらっしゃい」って追いやっちゃう これはいけない)「ほーら 赤ちゃんはミルクのんでるね。 かわいいね あなたもこうやってミルク飲んでたのよ  あらぁ ミルクが垂れちゃった ティッシュを取ってきてくれるお願い」って参加させましょう。
    • good
    • 0

赤ちゃんが生まれるということで、親の愛情がなくなるのではないかという強い不安の表れです。


言葉や態度で安心させてあげてください。
産まれてからも、必要以上に「お姉さんだから」とは言わないことです。
就寝時は何かするわけではないので、考えてしまい不安が募るのでしょう。
妊婦さんなのでお母さんも身体がきついと思いますが、一緒に寝たり、寝るまで就ていて身体に触ってあげるなどすると安心すると思います。
吐いた後は口を濯いでお水を飲ませてあげてくださいね。

病院にいったということですので、あまり心配はないと思いますが、自家中毒という症状もありますのでサイトを載せて置きますね。
参考まで。
自家中毒
https://www.m-ikkou.co.jp/useful/flower/flower20 …
    • good
    • 0

不安なんでしょうね。


うんと甘やかしてあげてください。
毎日、スキンシップをたくさんとり、一緒に寝てあげてください。
自分が愛されているか、不安なのです。
娘さんの立場になって考えてください。
赤ちゃんが産まれてからも、娘さんを優先させるくらいの気持ちでいてください。
    • good
    • 0

質問者さまの旦那さんが10月に新しい女とも結婚するとしたら…


質問者さまに注がれていたものが全て半分となります。
そして日に日に10月が迫ってきているのです。
気が気じゃないでしょ?

娘さんにしてみれば地獄の日のカウントダウンが始まっているのです。

ただそれが本当に地獄の日なのでしょうか。

分別のつく年齢だからこそ、想像したものに現実味が帯びてしまうのです。
だから分別のつく年齢にふさわしい話し方で、現実的な懸念、そして現実的な利益について話し合ってみるべきでは?
    • good
    • 0

まだ見ぬ妹(弟)に対する嫉妬と「私だけを見て」という悲痛なアピールでしょう。

野球選手の球団移籍のように愛情の移籍を感じるものがあって、恐れているのでしょう。

あなたの気持ちが自分以外に向いていることを,肌で理解しているのでしょう。赤ちゃんなりに。

大袈裟に愛情表現してあげましょう。寂しいんですよ。

私の幼い頃の話です。私も弟に母の愛情が全力で注がれているのを感じ、嫉妬して色々親を困らせたそうです。

今まで以上にお母さんの意識を上のお子さんに向けてあげてほしいです。
    • good
    • 0

下の子が生まれたら、その子をほっといてでも、ことさらに上の子を可愛がるのがいいと聞いたことがあります。

    • good
    • 1

上の子も寂しいんです。


大変ですが、構ってあげましょう。
    • good
    • 0

お母さんを赤ちゃんに取られたのです。

かまって、かまって、赤ちゃんが居なかった時は私だけ大事にしてくれたのに、今は赤ちゃん、赤ちゃんで触ったら怒るし、仲よくしなさいと言うし赤ちゃんばかりだから。、私なんて生まれてこなかったら良かったんでしょうじや魔物扱いしてるし、お姉ちゃんだからと我慢とか後回しするし。、これは旦那さんも持っている不満でもあります。
病気になったらかまってくれるから病気になるんです。
泣いて要求しても赤ちゃんじゃないしと無視すれば登校拒否やリストカットする子になります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!