プロが教えるわが家の防犯対策術!

3月からsuicaとpasmoがいろんな駅で使えるようになったみたいですが、
suicaとpasmoの違いって一体何なのでしょうか?小田急の駅だと、カードをかざすところがicってなっていますよね?
あれはsuicaでも通れるのでしょうか?私の最寄はJRなのでsuicaをもっていますが、
いまいち、suicaとpasmoも違いが分かりません。suicaはまだJRだけ!と言うイメージしかなくて、
pasmoはちんぷんかんぷんです。両カードとも、関東の駅なら、全部の駅で使えるのでしょうか?
それとも、どちらかのカードではないと使えないとかあるのでしょうか?
違いが理解できず困っています。また、JRから小田急に乗り換えるとき、
改札を通らずにそのまま電車に乗れる場合もsuicaでやっぱり一回出て、小田急の切符を買わなければいけないのでしょうか?
会社が違うのに、どんな仕組みなのかも分かりません。
どなたか、詳しい方お願いします・・・。

A 回答 (7件)

首都圏で使う分には大した違いはありません。


単純に私鉄・地下鉄・バスで発売すればPASMOでJRと一部の私鉄やバスで発売するとSuicaという名前になっている程度です。
JR~小田急とICカード乗車券として使用する場合はパスネットで地下鉄~小田急と乗り換えるのと同じような感覚で使えます。

但し定期券は発着駅がJRの場合はSuicaで私鉄や地下鉄の場合はPASMOになり、両方にまたがる場合に限りどちらでも定期券にできます。
また、Suicaは新潟や仙台のSuicaエリヤや関西のICOCAエリアでもICカード乗車券として使用できますが、PASMOは新潟や仙台地区でコンビニ等で物販利用のみしかできません。
またSuicaの一種であるモバイルSuicaはあってもモバイルPASMOは検討中なだけでありませんし、クレジットカードからチャージするオートチャージはクレジットカードとの組み合わせがPASMOとSuicaで違いがあります。
ま、簡単に言い換えると首都圏で使う分には大した違いは無いけど他のエリアで使う可能性があるならSuicaの方がイイかも程度です。
    • good
    • 1

回答が沢山寄せられているので、ちょっと他のことで・・以下ご参考に・・


友人がパスモとスイカを定期入れに、裏表に2枚入れ、取り出さずに改札にかざし誤作動を起こしました。
で、その時限りの一時的なものかと思いましたが改札を通るたびに引っかかり、4,5回で使えなくなってしまいました。
その時私も居合わせていましたが、初期状態に直して頂いた駅員さんには「保管も別に・・」と言われました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは、たくさんのご回答、アドバイスありがとうございました。
とても参考になり、わからないこともしっかり理解できて、うれしいです。
パスモもスイカも変わらないものなのですね。今までどおりスイカでっチャージして、
思い切って小田急で使ってみようと思います。
スイカとパスモを同じ定期入れに入れたら誤作動を起こすのですか。使えなくなるというのはひどいですね。
JRでも小田急でも同じカードを使えるのは便利でいいですね。これからは安心して、
使えそうです。ありがとうございました!!

お礼日時:2007/04/04 16:41

普通に使う分には意識することはありませんが・・・


チャージはそれぞれの専用機でないとダメみたいです。
京王の駅でsuicaにチャージ出来ませんでした。
十分に残高があれば問題無いですが、出先で使い切ったりした時、チャージできない場合があります。
    • good
    • 0

イメージとしては、


・Suica:昔のイオカードが発展してICカード化されたもの
・PASMO:PASSネットが〃

そしていずれも、ICカード化のメリットを生かして定期券や電子マネーとしても使えます。この辺は共通の機能ですね。

Suica とPASMOは相互乗り入れしていますから、私鉄や地下鉄の駅でSuicaを使うことが出来ます。逆もまた然りです。
多少の制限はあるようですが、おおむねどっちかを持っていればJR・私鉄地下鉄いずれも乗れます。乗換も出来ます。

参考URLに詳しい特集記事がありますので、ご参照ください。
僕は、最寄り駅が私鉄にもかかわらず、携帯でモバイルとして使いたいのでSuicaもPASMOと併せて持っています。

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/artic …
    • good
    • 2

pasmoもsuicaも同じようなものです。

小田急でもJRでも、どちらのカードも同じように使えますよ。ほかの私鉄や地下鉄も同様です。

pasmoしかだめ、とかsuicaしかダメということはなく、どちらも使えるので総称して「IC」と書いてあるのだと思います。

近い将来、ほかのICカードも併用できるような時代になると思います。コンビになどでも利用でき、小銭代わりに使えると便利ですね。
    • good
    • 0

SuicaとPASMOは共通利用ですので、どちらとも考えずに利用できます。


我々利用者が違いを意識する必要はないです。

最初のカードをJRで買ったらSuica、小田急などで買ったらパスモになります。
Suicaをお持ちならば、パスモを買う必要はありません。
(特に私鉄系のクレジットカードでオートチャージなどで特典を得たい場合は、そちらに変えてパスモでJRを利用するのもいいです)

JRでSuicaが使えるのと同様に、小田急でもSuica・パスモが使えます。
一旦出る必要はありません。
    • good
    • 0

suicaをお持ちなら、pasmoもそのまま(suicaのカードで)利用出来ますよ。


suicaで私鉄やバス(まだ未対応のバスもあるみたいですが・・・)がタッチ&ゴー出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A