dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫がひげを剃ったあと、小さな傷ができて血が出ていることが多いのです。
本人は、血はすぐ止まるから気にしていませんが、それは良くないことでしょうか。
どのようにすれば改善できるでしょうか。

A 回答 (7件)

刃を替えたらという意見が多いようですが、新しいほど深剃りすると血が出ます。

逆剃りなどすると、てきめんです。

出したくないなら、電気かみそりしかありません。電気でも、昔よりはかなり深く剃れます。
もしくは、脱毛するか。完全でなくても、間引きすると、そんなに深剃りせずとも、もしくは毎日そらなくとも、そんなに気にならなくなりますよ。
    • good
    • 0

どのようなひげのそり方をしているのかを書いてないので、なんとも言えませんが、とりあえず、お風呂のときに剃るようにアドバイスしてはどうでしょうか。


ひげはぬらしてしばらくすると程よく柔らかくなって剃りやすくなるので、お風呂の際に剃るようにすれば、比較的肌へのダメージも軽くなると思います。

下記のサイトも参考にしてみてください。

http://www.schick-jp.com/mens/guide/science22.html

http://www.gillette-jp.com/about_gillette/guide/ …
    • good
    • 0

いわゆる「かみそり負け」ですね。


私も同じです。血が出ます。

かみそりを取り替えても血は出るし、シェービングクリームでも同じですし・・

余り気にしなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

私(男)も使用するカミソリによってはよく血が出ます。


多分カミソリの肌へのあたり方が不適切なのだと思います。
すぐに止まるには止まりますが、気持ち悪いのも事実です。

そこで、刃がしなるカミソリにしたら全く血が出る事がなくなりました。
別に会社の宣伝をする気はありませんが、「shick」の「刃が曲がる」カミソリがお勧めです。
だまされたと思って一度使ってみてください。

これあたりはどうでしょうか。
(私が使っているのは、古いタイプで今は販売されてないようです)
http://www.schick-jp.com/mens/products/tripleedg …
    • good
    • 0

男です。



別に、そんなに「良くないこと」ではないと思います。僕も、肌が弱く繊細な割に髭が濃いので、カミソリで髭を剃ると血がでます。たぶん、旦那様もしているとは思いますが、お風呂に入って髭が湿っているときに、多めにシェービングクリームをつけて、軽くカミソリをあてると少しはいいと思います。あとは、カミソリではなく電気カミソリだとほとんど血はでませんよ。でも、電気カミソリだと深剃りができないので、旦那様は嫌なのかもしれませんね。

そんなに心配をすることではないと思います。
    • good
    • 0

私は肌が弱いのか、ひげを剃ると血が出ることがよくあります。


出血はすぐに止まるので特に気にしていません。たまにニキビになったりします。逆にニキビを剃ってしまって、血が出ることもあります。

色々試していますが、安全カミソリの刃をまめに交換することが最も効果的でした。次に、風呂に入ったときなど、顔面が良く蒸れた状態でひげを剃ること。また、シェービングクリームを肌に合うものにすることなどが有効です。

あと、洗面器に組んだ水で安全カミソリを洗いながらひげを剃っていくわけですが、このときに冷水を使うと切れ味が良いような気がします。
    • good
    • 0

シェービングローションを使うとか、温めたタオルでおひげを柔らかくするといいと聞きますけど、やっていらっしゃいますか?そのままだと肌に悪いと思うので。

あとはカミソリの刃はこまめに交換するとかしかないかも。
朝ではなく、夜お風呂の時に湯気で適度に和らいだ時に剃ると、痛くないんだよと、うちの夫はいいますけど…。朝に剃らないと生えてきちゃうのかしら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!