
35歳、男です
職場の診療所にある自動血圧計(穴に腕を通すタイプ)で測定
したところ、153/93で脈拍が107になりました。
3週間くらい前に健康診断(水銀式)でやったものが132/92で
そのときの心電図での脈拍は80でした。(血圧測定の時には
脈拍測定はしていなかったと思います)
正確には分かりませんが、普段の脈拍は80前後だと思います。
血圧測定時に脈拍が速くなるのは緊張のせいの気がしますが、
これは、血圧の結果にも影響を与えるのでしょうか。
また、5分後くらいにさいど測定したところ、血圧は同じくらいで、
そのときの脈拍は120を超えました。(測定時に動悸を感じ、
手の平に汗もかきました)
自動血圧計でも「白衣高血圧」的なものは起きるのでしょか?
よろしくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
血圧は血流量と末梢血管の抵抗に大きく左右されます。
血流量が増加すると(脈拍数が増えると)血圧は上がりますし、「測定時に動悸を感じ、手の平に汗もかきました」という状況であれば、平常時よりも血圧は上がっているでしょう。
自動血圧計や水銀式血圧計とかには関係なく、測定時に緊張するようなことがあれば「白衣高血圧」のようなものは起きているでしょう。

No.2
- 回答日時:
私の場合は、自動血圧計の方が白衣高血圧になります。
会社での健康診断でしたら、水銀式で再測定になります。
私は、ドキドキしているので下側の血圧が90とかになります。
そうすると、脈拍Hと記入されていたと思います。
普段は70ぐらいです。
自宅で、家庭用の血圧計で測定して、数日ノートに記入して
医師に相談することをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
まず、正常値をお知らせしますね。
上が130~110、下が60~80です。患者さんの緊張や、計測直前まで運動(歩くも入る)をしていても、検査結果に影響が現れます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血圧計で連続して測ると値がか...
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
血圧って、布団に横になりなが...
-
病院と自宅で測る血圧が違いす...
-
薄毛
-
佐藤健って最近またよく見るけ...
-
顕微鏡酔いの予防と改善について
-
手の震えについて
-
漢方薬を何年も飲み続けていて...
-
急にお肉が食べられなくなるこ...
-
養命酒を飲み続けてよいか。
-
肺がんと結核の健診の違い
-
横浜市で安く健康診断を受けら...
-
職場の検診(病院勤務)で服の重...
-
やる気スイッチ様が降臨してき...
-
体調不良についての質問です。
-
薬用養命酒を試そうと思うんで...
-
高層ビルで体調が悪くなる?
-
社保加入者と未加入者の健康診...
-
パートナーが射精後、気持ち悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
血圧計で連続して測ると値がか...
-
血圧って、布団に横になりなが...
-
血圧を測る時間
-
病院と自宅で測る血圧が違いす...
-
半年ほど前にタバコを辞めたの...
-
血圧について 上124 下91 脈拍1...
-
補正下着と血圧(手首型血圧計)
-
血圧が高い時の「塩分を補給す...
-
先程血圧を測ったのですが 最高...
-
高血圧、就職
-
回転すしの塩分量を教えて下さい
-
血圧について
-
ノルアドレナリンの点滴静注に...
-
最高血圧と最低血圧の差が17...
-
寒い時期の上腕式血圧計の使い...
-
上腕、手首の血圧の差について
-
血圧計の精度について・・・。
-
20代女性です。血圧が上が96、...
-
血圧について
おすすめ情報