
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
BEEP音については
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/99 …
や
http://www.phoenix.com/NR/rdonlyres/81E6C43C-93B …
を参照されてみると良いかと思います。
今の状態だと個人で治すのは難しいと思われます。
修理に出すのが一番かと…
No.2
- 回答日時:
詳しい型番がわかりませんので、一般論的な対策になります。
NEC製のPCで、起動時にビープ音が鳴り起動しないという現象が出る場合、大きく3つに分かれます。
1.キーボードエラー
2.メモリースロット等の接触エラー
3.Biosレベルでの各種デバイスの認識エラー
切り分けの方法として、幾つかあります。
前提として、外部デバイス(USBキーボード、USBテンキー、USBHDD、
プリンタ)等は、すべて外し、また、バッテリーを外しAC電源を接続
した状態にする。
この時点でやはり同様の現象であれば、
1.増設メモリーを抜き、オンボードメモリーのみで起動するか。
2.光学ドライブ取り外し可能であれば、それも外す。
以上で現象が変わらない場合、
3.蓋を開けてHDD、NXパッド、キーボードの接続などを確認する。
と言うことになりますが、3番以降になりそうであれば、NECのサポ
ートへ連絡ということになると思います。
例外として、お手持ちのPC型番が
VersaPro(VA12JD、VA11JD、VA10JD、VA86JD、VA86HD、VA80HD)
の場合、起動時にキーボードエラーが発生して OS が起動しない
現象が確認されています。
回避方法は
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004 …
に掲載さています。
この回答への補足
有難う御座います。
一応、記述してあることは全て試しております。NXパッドとキーボードはケーブルが接続されているかだけですが。
症状は同じです。
あと記述するとすれば、メーカーロゴの表示までが早い時と、遅いときがある。アダプターを抜き差しすると、必ず早い。
本体のキーボードですと、現在はメーカーロゴの表示で止まってしまうようになりました。
一応、型番はLL350ADです。
No.1
- 回答日時:
あるキーが凹んでいるとこの警告音を出しますが、キーボードを換えても同じと言うことで・・・
BIOSの警告音 Beep音の「パターン」
参考URL:http://www.links.co.jp/bin/bbs/1.cgi/80.html
この回答への補足
早速のご回答有難う御座います
一応、AWARDのビープ音もみたのですが、BIOS(2)関してあまり詳しくはないのですが、PhenixのBIOSでも電源供給のエラーと考えてよろしいのでしょうか?だとすれば、簡単な対処方法があれば教えていただきたいのですが。
また電源投入後、多少時間がたってからの音なのが気になります。参考までに、CDを読込ませようとすると、最初はドライブが動いていて、止まってから音が鳴り出します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- CPU・メモリ・マザーボード HP EliteDesk 800 G4 に4TB SSDがうまく利用できない 2 2023/08/07 14:26
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Android(アンドロイド) Motorolaのスマホに画面ロックのPINを設定してからUSBでWindows8.1のPCに接続し 1 2022/11/07 12:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時スタートアップメニュー...
-
キーボードの操作が出来ないん...
-
パソコン起動 ピピピ 連続音
-
ある文字を入力するとCTRLキー...
-
recovery HDの修復
-
パソコンが動かなくなり困って...
-
画面が真っ暗
-
エクセルでイコールがでない
-
キーボードの不具合について。
-
PC立ち上がらない
-
BIOSでUSBを無効に設定してしま...
-
周辺機器の接続
-
ロック解除の際、キーボードで...
-
休止状態から復帰できません
-
HOTKEY KEYBOARD っ何ですか?
-
エクセルでなかぐろや句読点が...
-
キーボードの文字が出ない・・・
-
PCのトラブル
-
「平方メートル」の記号の出し方!
-
WORDのショートカットキーでBs...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOSでUSBを無効に設定してしま...
-
セーフモードでキーボードが反...
-
Tabキーが使えない!
-
Excel VBAでスクリーンキーボー...
-
PC立ち上がらない
-
キーボードの不具合について。
-
BIOSは表示されるが操作できない
-
エクセルでイコールがでない
-
起動ができない&キーボード 反...
-
キーボードが認識してないのかな?
-
起動時にキーボードが効かない
-
パソコンを起動すると
-
モデムを接続すると全く動かな...
-
XPの操作が全くできない
-
起動時にUSBキーボードを認識し...
-
エクセルでなかぐろや句読点が...
-
PCを起動すると勝手にスター...
-
グラボの交換をしたらPC起動し...
-
PCの調子が悪い
-
キィボード Num Lock ランプが...
おすすめ情報