重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows XPで起動ドライブを丸ごとコピーしたいのですが、
drvcpy.exeを使ってもうまくいきません。

c:\にdrvcpy.exe drvcpy.hlpをコピーしてコマンドプロンプトから実行していますが

送り側ドライブはc: が指定されました。
【エラー】 送り側ドライブのブートセクタが読めませんので中止します。
と出てきます。

autoexec.batの中でpathの通ったディレクトリにコピーするように指示があるのですが、windows xpでautoexec.batのある場所もわかりません。ずぶの初心者でごめんなさい

どうしたらドライブが丸ごとコピーできるのでしょうか。どなたかご指南ください。お願いします

A 回答 (1件)

drvcpyでドライブをコピーできるのは、FAT/FAT32のドライブだけです。


WindowsXPの場合、起動ドライブは(基本的に)NTFSですので、コピーできません。
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/yougo/gaz/you_m23/
ですので、NTFSに対応したソフトを使う必要があります。
フリーソフトでも合ったかもしれませんが、市販の物を使われた方が良いでしょう。
例えばこんなもの↓
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/di/V60/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。早速のお答え、ありがとうございました。
このソフト、購入を検討してみます。

お礼日時:2002/06/08 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!